見出し画像

積み団子

お供えに積み団子を作ってみた。手作りだから形はいびつに出来た。
10個、6個、3個、1個で4段。合計20個作る。

上新粉120g
水80~100cc
水が多い方が美味しいが、丸く成型しにくいので、ここは形優先で、水は少なめにする。

上新粉をボウル等にあける。水を入れて練っていく。耳たぶより少し固めにする。水が多かったら、キッチンペーパーに水分を吸わせる。
10gずつに取り分けて、手で丸く成型する。
鍋に湯を沸かし、団子を入れて茹でる。団子が浮かんできたら1~2分茹でて、冷水にとる。粗熱が取れたらザルにあげる。
アルミホイルで三角形の型を作る。アルミホイルの縁を折り曲げて、1段目10個がピッタリ収まるように作る。
団子を4段に積んでラップて包む。

お供えしたあとは、お下がりを、根菜やきのこを入れた、団子汁にして食べる。

団子汁

いいなと思ったら応援しよう!