見出し画像

オンラインでできる健康相談?!

はじめまして。健康に興味関心高めのumepuと申します。
博多のベンチャー企業で働いております。

本記事では、弊社が福利厚生として導入している オンライン医療相談サービス「first call」について、書いていこうと思います。

 「first call」とは?

オンライン上で医師に相談ができるサービスになります。
相談方法は「チャット相談」と「TV電話相談」があります。

画像1

チャット相談では、いつでも医師にチャット形式で相談が可能で、医師が実名で答えてくれます!

画像5

TV電話相談では、15分間医師にTV電話を介して相談することができます。
こちらは、相談したい科目、希望の日時を選択して予約する形式です。

今回は、実際に利用してみたチャット形式の相談について書いていこうと思います。

相談しようと思った経緯

まず、どうしてfirst callを利用しようと思ったかの経緯について、お話しようと思います。

「ずっと前から体調のことで気になることがある」
「この悩み改善したいけど、どうしたらいいんだろう」
「最近少し不調だな」
こんなことがよくありました。

画像7

病院に行くほどかもわからないので、こんなときはネットで自分なりに調べることがほとんどでした。

そこで解決できる場合もあります。しかし、そうでない場合もあります。
「情報量が多すぎて、自分の判断だとわからない」
こんな場合も。

そこで、弊社が福利厚生で導入した「first call」を利用してみることにしました!

相談できる科目って何?

相談科目は、
小児科・内科・皮膚科・産婦人科・精神科・眼科・整形外科・外科・がん診療科など幅広く相談できるようになっています。(2020/10/28現在)

サイトから医師一覧も確認できます。
幅広い分野の医師の方々が相談にお答えしてくださるようです。

いざ相談!

事前に会員登録していたfirst callのサイトにログイン。
すると「チャット相談」というものがあるので、そこに相談内容を入力。

画像6

相談内容は、「いつから・どこが・どのように・どうなのか」具体的に入力しておくと良いようです。

相談科目を選択し、体調について悩んでいる内容を具体的に入力。
写真も添付できますが、今回は写真を載せるような内容ではなかったので相談内容を入力後、送信するボタンを押して完了。

あとは医師からの回答が来るまで待つだけです。

思ってた以上に簡単に相談できました!

回答が届いた!

画像5

朝8時頃に相談内容を送信し、ドキドキしながら待っていると、
14時頃に回答が来ていました!(相談内容に応じて、5分から最大24時間以内を目安に回答をいただけるようです)

医師1名から回答が来ると思っていたら、複数名の医師から回答が届いていました。(後日、別件で相談したときは1名からだったので、相談内容によるかも?)

肝心の回答内容はというと・・丁寧な回答でした。

気になっていたことや、どうすればよいのかについて具体的な回答をいただき、個人的にスッキリです!!

利用した感想

画像7

「医師への相談=病院に行く」という概念が変わってきます。
気軽に体調について相談できるのはありがたいです。

また利用したくなりました。
まずは、医師からいただいたアドバイスを実践しようと思います。

今回はチャットでの相談でしたが、もっと詳細を知りたくなったらTV電話相談も利用してみたいです。

最後に

first call」の会員だけど、まだ利用したことがないという方
気軽に相談できるので、もし体調に関して気になることがあれば、試してみてはいかがでしょうか。

健康そのものという方は、相談することがないかもしれませんが・・
自分のことだけでなく、家族の体調についても相談できるので、幅広く利用できそうです。

体調の不安・悩みを少しでも改善して、軽やかに生活できると良いですよね!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 


[first callのサイト]




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集