【雑談】ラクにいこう、ラクに 〜謎マナーは減らす〜
こんにちは。中堅小学校教員です。
夏休みです。盆休みです。
僕は、体と声が大きいので(気は小さいかも知れません)働いていてもっとお互いにラクにできないかな〜。
と感じることに、わりと口出ししたりします。
ここ数年のテーマは、「謎マナーを減らす」です。
今回は、
減らして行動して個人的によかったかな? と思うマナーをいくつか挙げます。「こんなんもええんちゃう!?」というのがあれば、ぜひ教えてください。
↑ 目次のつけ方、覚えました☆
①修学旅行の気遣いを減らす
昨年度は修学旅行の、教員あるあるマナーに着手しました。
◯見送り、お出迎え 辞退
修学旅行は出発が朝早く、帰りは遅いです。
勤務時間をどちらも超えています。それにもかかわらず例年、先生方は修学旅行のお見送りやお出迎えをしてくださることがあります。
お気持ちは大変ありがたいのですが・・・
あれ、いる?
と個人的にずっと思っていました。昨年度は6年生主任ということもあり、1週前頃から掲示板に
【お見送りやお出迎え、勤務時間でないので大丈夫です!
ご自身のお時間にしてくださいね。気をつけて行ってきま〜す!!】
【あと、お菓子や飲み物等の差し入れも辞退します。お気持ち、ありがとうございます】
等と書きました。
お見送りは数人いらっしゃいましたが、差し入れやお出迎えは基本的に0。これでいいと思います。ラクになりました。
こういったことは、当事者の6年主任が言ったほうがいいですね!
まわりまわってみんな、ラクになります。
基本的に林間学校や宿泊学習の 夜だけヘルプ とかもいらないと思います。
元々いる付き添いの人数で、できることを計画すべきです。(僕の自治体だけのあるあるネタならすみません。)
◯解散後のお菓子は持ち帰れるもので。
学校の親睦会が、修学旅行後にお菓子を用意してくださいます。
ケーキやらコーヒーやらで大変嬉しいのですが、僕の気持ちは
(早よ、帰りたい)
なので、親睦会担当の先生に持ち帰れるものでお願いしました。
また、担当の方も帰校の夜まで残らず
冷蔵庫にでも入れといて帰って下さい、と事前にコソッとお伝えしました。
お菓子をなくす、というのは親睦会の予算が関係していたりで少しややこしい。
持ち帰れるもので。さくっと帰れるとお互いラクですね。
それを数年重ねて、文化がなくなれば嬉しいです。 だって、疲れてますやん。
②見栄をはらない
◯運動会の当日朝準備 何時に来る問題。
当日は、7時半から〜 と学校で決めているなら、それは守るべきです。
先に準備をできる者で、若手や早く来れる者で、5時や6時から動く。ナンセンスです。
いつも定時出勤だけど運動会当日
7時半に来た 子育て世代の先生は、どれだけ用意をして どれだけ家族に気を使って7時半に来たのか想像力を働かすべきです。
(子育て世代は一例です。みんな、様々ありますよね〜)
7時半にすべりこみセーフ!! でも、準備は大体終わってる!!!
えーーーーっ
そんな虚しいことはありません。
7時半と決めたなら、みんなで7時半からラインを引くなりテントを張るなりするのです。
僕は、朝早く出勤するのですが アホのフリをしながら
「7時半からスタートだよね〜!!」
「それまではクラスのこと、しますわ〜」
「みんなで準備やろな〜」
なんて言います。
ぜひこれを読んでいる声の大きい方は、アホのフリしてください。そのアホのフリするあなたはアホじゃないです。
◯お手隙じゃないのねん
「お手隙の先生は、体育館の◯◯手伝って下さい〜」
というのが学校ではよくあります。
やっぱり僕ぁ、体と声が大きいので瞬間的に言います。
「すいません!! 今は厳しいのでよろしくおねがいします!」
これを中堅教員が言うことが大切なのです。
「あれ? A先生、保護者くるんじゃないん!?」
「おっ、Bさん あの指導案終わったんか〜!?」
と気を使いがちな若手に助け舟を出してもいいですね。
助け舟を出しても、お手隙仕事に行くなら、それは僕の課題じゃないのでもう置いときましょう。
お手隙の先生〜〜 を使っていいのは、せめて、各分掌部会1年に1回までです。分掌を分けている意味がない。
そもそも僕は使いません。
計画段階でしっかり時間を設定していきたいものですね。
言い過ぎました、ごめんなさい。使ったことは何度かあります。反省しています。。
ただ、もちろん、僕は時間があれば手伝います。
大切なのは、忙しいなら素直に ちゃんと断る ということです。
③やり取りを減らす
◯返信は不要です、いや禁止です。
今は単学級なのでありませんが、大規模校勤務時には【学年LINE】をよく作っていました。
…言いたいことは分かります。そうですね、GoogleChatやSlackなどでやり取りすべき、そもそも学年LINEはうんぬん。分かります!
…ただ、まあやっぱ総合的に見て便利ですよ。学年LINE。
ただしルールは設けます。
【ありがとう、OKなどはリアクションで。スタンプ禁止。ありがとうございます!とか打たなくていい。情報が流れるから】
というものです。これだけでずいぶんラクです。
メッセージ自体に、返信不要です!禁止です
なんて打つのもアリですね。
他にも、やり取りは減らせます。
◯このあと連絡がなかった場合は〜
「Aくんがまだ登校してきていません…」
「Bくんが熱はないですが、しんどそうで…」
「C先生、研修のご講師にD校長先生をお招きしようと考えていますが、22日行けるか不明だそうです。」
上の連絡、日々あるあるですよね。これらも、
「Aくんがまだ登校してきていません…あと15分待ってみます。このあと連絡がなかった場合は、その間に来たとお考えください。」
「Bくんは熱はないですが、しんどそうで…一度給食を食べさせてみます。このあと連絡がなかった場合は、元気にその後過ごしているとお考え下さい。」
「C先生、研修のご講師にD校長先生をお招きしようと考えていますが、22日行けるか不明だそうです。数日待ってみますが、このあと連絡がなかった場合は、日程調整が無事に済んだとお考え下さい。」
関係性次第ですが、やり取りは減らせます。
こういうのもチリツモ、ですね。
気になる方は連絡帳やメールやらでフォローしたらいいのです。
僕くらいのズボラになると、辞書登録しているので…
「の件」 と打てば、 「の件ですがその後無事にすみました。ご心配おかけしました。」
とビャン!と出ます。
やり取りを減らす、大事です。電話は人の時間を奪いますからね。
ラクにいこう
今回は、多少ブラック的な表現も入れながら
「ラクにいこう」というテーマで記事を書きました。
同僚に対しても、保護者に対しても、ラクにいきましょう。
不自然だな、これ辞めたほうがお互いいいんじゃないかな? と感じるものは
僕や、このnoteを読んでいるような物好きなあなたがちょっとずつ正していきたいものです。
読んでくださりありがとうございました。
スキやコメント(これもええで、みたいなん欲しい!)待ってます⭐︎