【日露関係史15】米中ソ三極時代の日ソ関係
こんにちは、ニコライです。今回は【日露関係史】第15回目です。
前回の記事はこちらから!
1960年代以降、冷戦は新たな局面を迎え、それまでの米ソの対立という二極構造に中国が加わり、米中ソという三極構造が形成されます。同じ社会主義国でありながら、中ソは対立を深める一方、1972年のニクソン訪中をきっかけに、中国と米国は急速に接近していきます。そして、この三国の関係を背景として、日ソ関係も規定されていくことになります。今回は、米中ソの三角関係の中で展開された、1960~70