
Photo by
nyakopan
通勤時間3分
普段は車通勤なんですが、訳あって久しぶりに電車で通勤しました。
電車3本乗り継いで最後のバスでトドメを刺される。
基本ずっと立ちっぱなし。
会社に着く頃には全身の皮膚がささくれ立っているような感触。
どっと疲れました。
異動でこんな長距離通勤になってしまったんですけど、東京にはこれくらいの通勤の人いくらでもいますよね。
最初は通勤時間を有効に使おうと考えて、メール返したり資料読んだりしてたんですけど、酔うしただでさえ通勤しんどいのにさらにしんどくなって精神が参っちゃうしでやめました。
↓すごいなあと思うけど私には続けられなかった
で、通勤1時間半以上に耐えかねて車通勤にしたんですね。
時間が多少短くなるのも利点だけど、何よりプライベート空間で移動できるのがこんなに楽なのかと驚きでした。
お茶飲んでもお菓子食べてもいい。
どこかに寄ってもいい。
歌歌ってもいい。一人で喋っててもいい。
タバコ臭い人も香水臭い人もいない。
何より、自分の意思でスピードや経路を決められるので、通勤電車のドナドナ感がない。
会社に着いて駐車場で周りを見ると、寝てる人とか音楽聞いてる人とが結構いるんてすよね。
あーみんな自分の車のなかが落ち着くんだなーと親近感。
終業後、会社出たら3分で自分ち。
バタンとドアを閉めると、仕事と縁が切れた気分になってホッとする。
さ、ここから自分を取り戻すぞ!