系統の中性点電圧の主な発生要因
というわけで、本問題において中性点電圧$${V_0}$$を考慮しなくていい理由を解説します。
古い問題のため、電験王の解説ページはありません。
さて、ではあらためて問題を見てみましょう。
この状況を、まずイラストでイメージしてみましょう。
電圧66k Vの三相並行2回線の送電線があるということは、下図のように全部で6本の電線があります。
ここから先は
1,642字
/
4画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?