自助論(S.スマイルズ/著)【要約】
どうも、読書好きのWebライターひがしです。
最近、素晴らしい本に出会えました。自助論という本です。
個人的にかなり刺さりまして「10代、20代のときに読んでおきたかった」と思いました。
大ベストセラーである福沢諭吉の「学問のすすめ」と同時期に出版された本です。
明治時代の日本で総計100万部ほど売れたとのことで、150年経った今でも名著として読み継がれています。
ぼくが読んでいた本で自助論が紹介されており、面白そうだと思って購入しました。
かなり親に甘えた人生を生きてきまして、1ヵ月ほどニートをしていたこともあります。ニートってラクに見えて、意外と苦しいんですよね。
「自分の人生これでいいのかな」とか「自分なんて社会的に生きている意味あるのか」と心がモヤモヤするんです。
肉体的にはラクでも、精神的にはきついんですよね。選択的無職とかFIREとかありますけど、個人的にはやりたくありません。
暇だしモヤモヤするのがわかりきっているから(^^;)
自立への憧れがあったので、自助論の内容が刺さったんですね。
この本では「天は自ら助くる者を助く」という一文が出てくるんですけど、まさにそのとおりだと思います。
誰かに依存した人生ではなく、自分で自分を助けられる人でありたいです。
ぼくの人生の目的に「強くて優しい人間になる」というのがあります。誰かに依存する人より、自立してる人のほうが強いと思います。
「自立したかっこいい人になりたい」という人は、自助論を読んでみてください。
人生の指針になると思いますよ(^^)
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしていただいたお金は、勉強代やぼくが応援したい人のサポートに使わせてもらいます。