"勇気は一瞬、後悔は一生"
5/21、本日女性としてもビジネスウーマンとしても人としても大尊敬する"勝友美"さんのセミナーに行ってきた。
こんなにも早く彼女と同じ部屋にいて、話を聞くことができるとは思ってもなかった。
今日の感想を話す前に、私が勝さんに出会った経緯を話そうと思う。
勝さんとの出会い
コロナ真っ盛りの時期だった。ずっと目標としていたアメリカ大学への進学を諦めた。経済的にも、状況的にも、ベストタイミングではなかったのだ。だけど、心は絶頂に達していた。
諦めた後、私は空っぽになった。生きてる意味すら分からなくなる、重症だったと今は思う。そんな時に出会ったのが、勝さんのYouTubeだった。
あの時出会っていなかったら、今日はない。
勝さんの言葉や人生、存在に助けられた。どうしようもなく繋げていた薄い生きるための糸が繋がれ続けたのは勝さん、Re.museの存在、スタッフの皆様、YouTubeに携わってくれた人、もっともっといえば、YouTubeを作ってくれた人、、、みんなだった。
出会った時から、いつか私もRe.museで想いを語りながら、スーツを作ると決めた。
そして、今日勝さんにオフラインで出会ったのだ。
今日のセミナーで心に刺さったこと
【言葉集】
勇気は一瞬、後悔は一生
"答える"ということ
自分の幸せ=どれだけの人を幸せにできたか
120%自分が好き
24時間お客様の事を考える
「勇気は一瞬、後悔は一生」
この言葉は、勝さんがブランドを作って駆け出しの頃、交流会へ行って100件名刺もらったら、100件電話をして、アポイントを取っていた頃。断れることがほとんどだったが、それは関係ない。自分が伝えたいことを伝えよう。断られたらなんて考えない。勇気は一瞬、後悔は一生だから。
"答える"ということ
これは、勝さんがコロナの時期に経営的にどん底にいて、辛かった時期。お金もなく、赤字で、色々な物が払えない!となっていた時のこと。お客様がトイレットペーパーや水を持ってきてくださったこと。お客様に答えるとは、想いに答えること。想いを伝えると想いに答えるは違うとはっきり分かった。
自分の幸せ=どれだけの人を幸せにできたか
勝さんは公演が嫌いだった。だけど、ある公演をきっかけに変わった。15分の公演に向けて、何を話すか試行錯誤した上、行った公演で多くの人が拍手喝采だった。その経験から、この公演に来る人のターニングポイントになるような、ポジティブな時間になるような、誰かを幸せにできる公演をしようと決意したそうだ。
120%自分が好き
「自分のことが90%好きでも、120%好きっていおう。だって、それを聞いた人、いいな〜って思うから。誰もえー何それなんて思わないよ。」人の器は成長する。自分という器が100なら120全力で注ごう。そうすれば、100サイズは120サイズに変わっていく。そして120サイズが次は150に変わって、大きくなっていくから。
24時間お客様の事を考える
最近、なんか仕事がうまくいかないなと思っていたら、ここに答えがあったような気がしてる。お客様のこと考えてなかった。自分がどうしたら、動きやすく仕事できるかばかり考えてた。ハッとした。"お客様を想う"この心得は凄く大切だ。
今日の講演会は、凄く良い経験だった。改めてゴールに行くための改善点が見えたから。本当に良かった。
勝さんは最後に言った。
「みなさんは寿命があと1年だとしたら、何をしますか?また、明日何でも夢が叶うよと言われたら、何をしますか?この答えがまだ見つからない人は全力で探してください。」と。
本当に良い機会だった。この日来て良かった。私はビジネスにおいて成功をしてる人の人間性を知りたかった。30歳までにRe.museでスーツを作ることは、私の大きな目標となった。この決意をしたことを覚えていたくて、Re.muse生地で作られたブックカバーを購入した。
本日も読んでくださり、ありがとうございました!
#勝さん#勝友美さん#ビジネス#お客様とは#Re.muse