見出し画像

元エンジニアのゆるゆるお母さん、フリーランスをめざす


初めての投稿

note投稿はじめまして。
来年からフリーランスになるために調べたことや準備したことを中心に記事を書きます。
時々子育てや趣味の語学など雑談記事も書きます。

自己紹介

元エンジニア
超文系なのに、なぜか新卒で独立系ソフトウェア開発会社に入社。
先輩社員の「文系にはSE無理じゃない?」といわれ、負けず嫌いを爆発させました。
猛勉強し、入社前に基本情報技術者試験に満点合格。先輩にドヤ顔しました。
プログラミングもできますが、開発は得意じゃないです。
たぶんパソコンに嫌われていて、私が使うとよく壊れます。
リーダー、プロマネ、ディレクターとしてシステム周りのお仕事をうろちょろして10数年たちました。

2児の母
9歳男子と5歳女子の二人のお母さん。
基本家族大好きなので、よく登場する(と思います)。

海外在住経験
1人目の育休復帰直後に夫がタイに駐在。
1年弱シングルマザー状態で働くも心身がヤバいことになり退職し、タイに行きました。
1年ちょっとの短い時間でしたが、セレブ駐在妻体験をし、人生の夏休みを謳歌しました。
いまでもタイは大好きです。

現在

IT系の事業会社で新規事業開発推進をやっています。
ちょっと特殊な派遣社員で、時給がだいたい普通の派遣の3倍くらいあります。
一応エンジニア枠ですが、ITサービス周りの企画・提案・ディレクションから市場調査、HP作成、広告運用など何でも試してやらせてもらってます。

もともとリモートワークはやっていたんですが、コロナで完全リモートワーカーになりました。
元々嫌いだった通勤から開放されて心の余裕が100倍くらいになっています。

フリーランスを目指した経緯

もうすぐ派遣契約の3年縛りが終了し、いまの働き方は続けられなくなります。
別の派遣先を探す?今の会社の社員になる?自分にとって大切にしたいものはなんだろう?と悩みました。

結果、仕事も家庭も自分自身も大切にしたいという考えに至りました。
子どもをしっかり見守りつつ、仕事を楽しみつつ、自分のしたいことをしたいようにやって、それなりのお金を稼ぎたい。
欲張りづくしですね。

そんなわけで今の会社とフリーランスとしてお付き合いさせていただく方向を模索しています。
幸い今の会社さんはとても良くしてくれて、引き続き仕事したいと要望いただいてます。ありがたや。
仕事内容では貢献できる自信がありますが、個人事業主としてのもろもろ(契約とか?税金とか?)がまったくわからないので、勉強中です。

記録も兼ねて、調べたことややってみたことを残してみます。



いいなと思ったら応援しよう!