
[ お爺ちゃんはスベらない ]:毎週ショートショートnote(壁に少々らっきょう)
↑↑コチラの裏のお題【壁に少々らっきょう】に参加しました。
今回も、相変わらずの文字数オーバーでノーエントリーでーす。

[ お爺ちゃんはスベらない ]
今日は、遺品の整理に、お爺ちゃんの家にやってきた。
大好きだったお爺ちゃん。
旅立ってからだいぶ経ったけど、まだまだ悲しい。
でも、いつも笑顔でいたお爺ちゃん。
僕が悲しんでたら、「ホラ、笑って」って絶対言うから、僕は泣かない。
母さんと姉ちゃんも、悲しみを堪えてるのが分かる。
二人とも無言で、黙々と片付けている。
「ん……なんだこれ」
と、姉ちゃんがぼそりと言ったから、僕は何気なく覗き込んでみた。
「あっ、懐かしい」
それは、お爺ちゃんが描いた絵の束だった。
「知ってるの?」
「うん」
僕は紙の束を受け取り、ペラペラめくりながら話した。
「この家に初めて泊まったとき、怖くて怖くて」
「あ、初めて一人で泊まったとき?」
母さんが声をかけて来た。
「うん」
と、僕は頷いてから「怖い怖いって言ってたら、お爺ちゃんがコレを描いて家中の壁に貼ってくれたんだ」
「へぇー、でも、コレなに? なんかみんな笑顔なんだけど」
と、姉が言う。
「玉ねぎだって、魔除けになるんだ、って言ってたよ。笑顔が並んでて、怖さも吹っ飛んだよ」
「そうなんだぁ、でも」
と姉ちゃんは、一枚の絵を取り出し「玉ねぎの中に、たまに笑顔のニンニクもいるよ」
「えっ、それは気づかなかったなぁ」
と、僕が言うと、
「えー、ニンニクじゃ、ドラキュラ避けじゃないの」
と、母さんが楽しそうに言う。
「あ、なんだこれ、玉ねぎでもニンニクでもなさそうなやつがいる」
「それ、きっと、らっきょうよ」
と、母さんは笑いながら「お爺ちゃん、らっきょうが大好きだったから、ついでに描いて、壁に貼っちゃったのかもしれないわね」
「あ、これ、らっきょうかと思ったら、なんかの叫びみたい」
「ムンクの叫びね」
と、僕が言うと、
「魔除けの玉ねぎと、勘違いのニンニクと、らっきょうが少々と時々ムンク」
と姉ちゃんが笑いながら言う。
母さんも笑いながら「ムンクも笑顔で、いったい、なにから守ってくれるのやら」
それを聞いて、僕も大笑い。
母さんも姉ちゃんも笑ってる。
こんな時でも、皆んなを笑顔にしちゃうなんて、
お爺ちゃんは、スベり知らずだ。
「ホント、お爺ちゃんったら……おかしいね」
母さんは少し涙目だけど、それでも楽しそうだよ、
お爺ちゃん。
おしまい。
今回のお話とコンセプトが同じお話を見つけました。
↓↓コチラから、是非是非↓↓
実は、今回のお話の「らっきょうのムンク」は、上記の記事の「チズ」さんのコメントから、パクりました〜🙇
めいさん、あっての、チズさん。おふたりに感謝です〜😊♪
↓↓今回のお題ではないですが、チズさんの記事も是非に↓↓
↓↓今回の表のお題【スベり高等学校】はコチラから↓↓
↓↓先週の裏のお題【腋の薔薇時計】はコチラか↓↓
いいなと思ったら応援しよう!
