![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88812153/rectangle_large_type_2_512aaf9778d80c68c78eb9112c659edb.png?width=1200)
副業でライティングが必要な3つの理由
私が副業を始めてから約1年6ヶ月経ちました。
その経験からライティングって副業にとって非常に大切なことだと痛感しています。その理由として以下の3つが挙げられます。
自分の考えを伝える必要がある
商品を売る際にセールスの必要がある
レバレッジが効く
それぞれを少しですが、深堀して説明していきたいと思います。
①自分の考えを伝える必要がある
副業に必要なことって自分の考えを形にすることで商品にしたり、誰かの悩みを解決することです。
副業における商品とは【深い悩み解決の方法】や【ノウハウ】になります。お客様に伝える方法として文章にしたり、音声にしたり、動画にすることで商品化が可能になるからです。
②商品を売る際にセールスの必要がある
自分の商品がどういう形であれ、必ず文章って必要になりますよね?例えば、自分の商品がYouTubeであれ、stand.FMなどの音声配信であったとしても原稿と言うものは必要になります。
いわゆる、【セールスライティング】ですね。
何を売るにしても売るための文章力と言うものは必要になります。
③レバレッジが効く
レバレッジって何?と思った方のために少し説明しますね。レバレッジとは元はテコの原理と言う意味ですが、ここではちょっと違う使い方をしています。
例えば、文章としてコンテンツを作成したとします。その文章を自分で音声に収録して音声配信をすると商品として2つのコンテンツになりますよね。また、それを動画収録することでさらに3つ目のコンテンツとして使えるようになります。
1つの文章から生まれた
文章コンテンツ
音声コンテンツ
動画コンテンツ
という3つのコンテンツが生まれることになり、これをレバレッジと呼んでいます。1つのコンテンツを作成することにより、テコのように複数のコンテンツを生み出すことができます。
まとめ
これから副業を始めようと思っているあなた、また副業初心者で何をしたらいいのか悩んでいるあなた!
まずは【ライティング】から学んでみてはどうでしょうか?
私はこれまでライティングに多くの時間と、多くの金額を投じてきました。しかしそれ以上の見返りもありましたし、本業の仕事にも好影響を与えることができました。
こういった経験からライティングって副業にとって非常に大切なことだと痛感するようになりました。
初心者だった私がnoteを通じて
学んだライティングをまとめたKindle本です♪
いいなと思ったら応援しよう!
![ないと|AIイラストを教えるプロ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159111980/profile_6f2f2fe6967f789e91c5d9f241a5016c.png?width=600&crop=1:1,smart)