nika

コミュニティエフェクトデザイン コミュニティへの影響 /からの影響 をデザインしています +2とまり木 ワッフル屋 LabenDecode イベント屋

nika

コミュニティエフェクトデザイン コミュニティへの影響 /からの影響 をデザインしています +2とまり木 ワッフル屋 LabenDecode イベント屋

最近の記事

CLv1をCLv2にする方法

「CLv1をCLv2にするにはどうしたらいいですか」 割と他人本意に行動するCLv2~4にとって、CLv1の自分中心な行動は理解しがたいでしょう 周りが見えているCLv3の方が一番疑問を抱くのが、CLv1の行動でしょう それを理解したくて長い時間考えてしまう、そんな過ごし方を僕もしていました CLv2の方がつい頭を巡らせてしまう相手も、そういったCLv1の謎行動です 究極の悩みです どんな働きかけ方をしたら、他人を思いやれるよう(CLv2)になるのか 究極的に他人を想

¥300
    • CLv判定 他人の痛みを想像する力

      各個人が「他人のことを考えられる」かどうかで 行動が180度変わることを説明していきます 意見が合わないな、一緒に居て疲れるな、 この人と居ると楽しいな、頭がすっきりするな というエフェクトを説明して 他の複雑なエフェクトを読み解いていくため 各個人が「他人のことを考えられる」状態の指標  をこちらの記事で整理していきます 1.CLv=コミュニティレベルの指標 「他人のことを考えられる」状態を、指標化しています これは優秀さの評価ではありません レベルが低いほど、自

      ¥500
      • 多数決→コミュニティ→できる人逃げる

        悪人:良案を潰したいなら、多数決で速攻を仕掛ければよいのだ(痛覚無) 善人:え、まって、少数派の人は嫌々協力する・・・ってこと?(痛覚有)  ざっくり言って、良案に気付く人(CLv2~3)は全体の3割以下、残りの7割はのほほんと現状維持(CLv0~1)な感じです   ↓詳しくはCLvの記事をご覧ください  つまり、良案の意味が十分に説明されていない状態で、速攻で多数決をとってしまえば、現状維持側に傾いて当然な訳です  みなさんも、そんな決断に巻き込まれたことがあるのではな

        ¥500
        • コミュニティエフェクトデザイン

           避難指示解除となった地域では、復興予算を核とした支援策が終了し、ある意味での「平時」が訪れました  これらの地区は過疎が30年前倒しで一気に進んだようなもので、いずれの市町村も、平時と呼ぶほどの明るい展望を描ける市町村はありません  人口減少、過疎は日本全国の問題であり、政治家の「なんとかせい」で事が動くような話では当然ありません  程度はあれど、震災の影響がない市町村も同じ局面にあります  山崎亮さんによる「コミュニティデザイン」の著書により、無形のコミュニティをデザイ

          ¥500