![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62551864/rectangle_large_type_2_8328b14ded7b260da631f412f573ad86.jpg?width=1200)
うつりあゆむ|ナインチェ・プラプラウスの「いつかいなくなっちゃうかもだし」#34
やっと、季節が変わった気がします。
適度な気温晴れの日だと、もう永遠に日向ぼっこできちゃいます。
いや、永遠にはできません。
お腹が空いたらご飯を食べるし、読みたい漫画もあったっけ。
ずっとこのままがいいなと思っても、そうはいかないし、それもやだし。
季節も変わったから、適度な感じで変化と安定を願います。
どーもどーも、ナインチェ・プラプラウスです。ちんちんでないと願います。
二つ前の季節の変わり目。
冬から春へと変わる頃。
暖かくなってきたので、二人は散歩を始めることにしました。
ちょうど、同棲する街を探しはじめたこともあり、次に住む街探しも兼ねて、週末街歩きに励んだのでした。
最近はスマートフォンで1日の歩数を測ることができるようになりました。
たくさん歩いたので、二人は毎回、何歩歩いたんだろうと画面を見比べました。
休日にガッツリ街歩きをすると、大体1万から2万歩ほどとなっていました。
普段、数千歩しか歩いていませんから、数日分の歩みに、感動を覚えたものです。
この歩数データ、最近はアプリで金銭に類するものに変換することができるようです。
健康意識を高めるような取り組みとして、いろんなサービスが出ています。
もちろん、ただ歩くだけなので、大した金額にはならないのですが、元々0円ですから、せっかくなら貰いたいと思っちゃいます。
二人も多分に漏れず、歩みを金銭に錬金したがりました。
いくつかのアプリをダウンロードして試しましたが、結局落ち着いたのが、Coke ONアプリです。
このアプリ、本来の用途は自販機のスタンプカート。
コカコーラ社の自販機で、飲み物を買うと一つスタンプがつき、15個スタンプを集めると一本分のクーポン券に交換されるという仕組みです。
この仕組みの中の一つのサービスとして、スマホの歩数計が活用されていました。
1週間に指定の歩数以上歩くと、一つスタンプが与えられるというもの。
つまり、15週間、しっかり歩き続けると、一本飲み物がタダで飲めるというサービスになっています。
15週間。約4ヶ月ですから、中々根気が必要です。
スタンプラリーを楽しむ感覚で、ゆるく続けるのにはちょうどいいかと、このアプリに落ち着きました。
(他のサービスはこまめにログインしたりちょっと面倒臭いのが多かったです)
さて、始まてみたところ、ミフィちゃんは結構クリアができません。
カードは1週間単位でノルマが設定されるので、週末だけ多めに歩いても日頃歩かないとなかなかハードルを超えられないのでした。
ご主人は職場までそこそこ歩いていたため、じわじわと差がついていきます。
始めて、数週間。
特別ポイントや、自販機でのポイントも含めて、早々にご主人が一本分のクーポンをもらったくらいから、二人はアプリを開くことも、歩数を確認することも、意識的にたくさん歩くこともだんだんと減ってきました。
三日坊主とまでは言いませんが、一過性のブームとして、散歩週間は終了したのでした。
ありゃりゃ。
さて、久しぶりに携帯で歩数を確認してみました。
引っ越して駅から遠くなった分のあゆみはありますが、昔ほどの散歩カウントはありません。
なんだか最近、ご主人は肥えてきたようにも思えます。
体重は大きく変わらないのに、なぜか服がピチピチになっている気がします。
別に服が縮んだわけじゃないよね・・これは・・
季節がやっと変わりました。
暑い夏も終わったので、スポーツのしやすい気候。
よし、ちょっとまた散歩を始めよう。
このままでいいやなんて許されないからな!