新しいチャレンジ「自動思考を止める」
こんにちはアミです。
前回こんな記事を書きました。
その中で、「もう変わろうとするのをやめる」と書いたのですが、実は今また新しいことにチャレンジしています😂(前言撤回が早すぎる)
と言っても、今の自分を否定して本来の自分からかけ離れた新しい自分になるというような事ではありません。
ぜひとも達成してみたい!とてもワクワクすることが見つかったんです。
自分のストレスの発生源について考えた
先日友達とランチに行きました。
その時にお互いの近況について色々話しました。
友達は今改善しなくてはいけない事があり、それは人によってはとても落ち込んでしまいそうな事だけど、とても前向きな気持ちで取り組んでいました。どんな時でも明るくて、彼女には毎回元気と勇気をもらいます。
一方の私は、最近を振り返ってみると特に大きな課題に直面することもなく日々を生きているなと思いました。
ですが、私は彼女と違っていつもストレスにまみれていることに気づいてしまいました。「私って、とくに何事もなく生きてるのになんでこんなストレスだらけなんだ?」
日々の生活を振り返ってみると、答えは簡単でした。
毎日毎日、飽きることなく私の頭の中には過去の嫌な思い出がフッと浮かんできたり、未来の不安がよぎったりして、その思考に足元を救われてずっと嫌な気分に浸っている。その時間がとても長いのです。
「あー。今ここを生きてないから辛いんだ。」自分の事って見えてるようで見えていないんですよね💦
カウンセリングでは、「こうなったらやだな」と頭に浮かんだら気づいてやめましょうね🎵なんて言ってるのに。自分ができていなかったんです😂
そこで疑問にぶつかりました。
「なぜ私ってこんなに嫌な事が頭に浮かんでくるの?」
扁桃体の暴走?社交不安障害が治ったつもりで治っていないのか?
そんな事を考えるとさらに嫌な気分になってしまう…
とりあえず今ここに意識を向ける努力をしよう!と決めて何となく取り組んでいました。
そんな時に「自動思考を止める」という記事に出会う
「意識が過去や未来をさまよっていたら、気づいて意識を今ここに向ける」これがマインドフルネスの基本的なやり方であり、これを継続してゆくと、不安や緊張を司る脳の扁桃体の過活動が抑えられると言われています。
でもね、これってすごく簡単なようでとっても難しいんです。何度挫折したことか…
そんな折、YouTubeを見ていたらこの動画に出会いました。
どうやら、マインドフルネス瞑想にかなり近い事をおっしゃってる。
しかし、「右脳回帰」って何だろう?自動思考を止めるとは?
非常に興味が湧き、この動画のなかのネドじゅんさんの本を読んでみました。
すると、このネドじゅんさんというかたは、ある日突然頭の中の思考が無くなってしまったというのです。
「過去の後悔や、未来への不安」だったり、「他人に言われて嫌だったこと」とかそういった、いつも私の頭の中に流れ込んできてストレスだらけにしてくる、あの思考をネドさんは「自動思考」と呼んでいますが、なんとそれらがなくなってしまったと言うのです‼️
本によると、このいわゆる「自動思考」は、脳の中の左脳が行っているんだとか。そして、左脳の働きが過剰な人ほど自動思考が多くて、生きにくさを感じる。
そして大変驚くことに、この生きにくさを感じている人がこの世にたくさんいらっしゃると!社交不安障害あるなしに関わらずあることなんですね。
その左脳過剰な状態から、右脳優位に変えてゆく事を右脳回帰と呼んでいるそうです。
本当かな?あ、怪しい…(ネドさんすみません)
私もカウンセラー業をしており、脳に関して勉強はしているのですが、私の知識とは違う点も。
こう言った思考はDMNと呼ばれ、消すことは不可能だとされているはずでは…うーん。。自動思考って認知行動療法の自動思考とは違うのかな?など頭の中に疑問が浮かんできました。
(ネドさんによると、この本に書かれていることはあくまでネドさんの考えのもと書かれていて、あくまで医学的に根拠のあるものではないそうです。)
でも。
でも。
この自動思考が止まったらどんなに気分がいいだろう。
毎日毎日、嫌なことが頭に浮かんで疲れている生活にももう飽きた😱
もし、本当に自動思考を止める事ができたらもっと日々を軽やかに生きれるのではないか?
この際、私の持ってる知識が脇に置いといて、
(もちろんそれらの知識を否定したり、捨てたりはしません。)
ネドさんのおっしゃる右脳回帰にチャレンジしてみよう‼️と決めたのです。
自動思考を止める理論は、脇見恐怖症克服のノウハウととても似ている
どうせなら、本格的に学んでみたいと思い、ネドじゅんさんのオンラインサロンにも参加してみました。
そこには、左脳が送ってくる過去の後悔や未来の不安などのいわゆる「自動思考」を止める方法とそのメカニズムについて説明されていました。
大変おもしろいのが、そのノウハウが私の提唱している脇見恐怖症の克服のノウハウととても似ている事でした。
詳しく書けませんが、左脳の中のある思考回路を弱らせてゆくことがポイントだそうです。
それは脇見恐怖症特有の思考回路を変えてゆくという私の脇見克服法に似ており、私が散々やってきたことの自動思考版と考えれば、達成できないことはないのでは⁈
そう思うと俄然やる気になってきました。
自動思考を止められるかシェアして行きます
自動思考を止める取り組みを始めて2週間ほどたちました。
始める前と今だと、頭の中が静かです。確実に過去の後悔や未来の不安に支配される時間が減って来ています!
まだ完全に止まるような気配はありませんが、私の思考の変化をこれからシェアして行けば、同じように自動思考に悩まされてる人の励みになるのでは?と思いこの記事を書きました。
これからも時々シェアして行きますので、興味のある方はぜひ読んもらえると嬉しいです☺️