見出し画像

みんなと仲良しになりたいと思った日

「誰の友にもなろうとする人間は、誰の友人でもない。」
ドイツの植物学者、ヴィルヘルム・ペッファー(プフェッフェル)の名言です
この言葉を、教室に掲示していた名言集にいれ、子どもたちに紹介していました
自分には個性があるのだから、人に合わせる必要はない、ということ
自分の個性に見合う人を友達として選べばよい、と子どもたちにも伝えてきました
しかし、このnoteの記事を読んで、考え方を変えようと思いました

クラスメイトにダサい、あざとい、きもいとか思って悩んでいたら、
「クラスメイトのことは、漫画のキャラクターだと思え」
と熱血先生が言った、という話です

この言葉のおかげで、私自身も生き方がすごく楽になりました
自分の価値観ではなく、相手の個性を中心に考えようと思うようになりました
例えば、ジャイアンは横柄で乱暴で、自分勝手に生きています
「俺のものは俺のもの。お前のものは俺のもの」
という名言に代表されるような生き方です
しかし、思い出してください
映画のジャイアンを…
あの乱暴さが、仲間への優しさや、悪への反抗に切り替わった瞬間、これほど頼もしい友達はいません
実際に、荒れている中学校に赴任して
「あの時のサッカーチームは、まるでルーキーズ状態だった」
と話してくれた先生は、当時のやんちゃ君たちをこういっていました
「あの子たちは、僕たち先生というものに反抗するだけで、友達には優しい。だから、結構人気者だった」
まるで映画のジャイアン状態
職場でも学校でも家族でも、様々な個性をもった人たち
色々な問題をかかえています
しかし、漫画のキャラクターだと思った瞬間に、愛せるようになりました
そして、その人に合わせて、話を聞くとこれほど面白いことはない
自分という価値観で壁を作っていたこれまでとは、違った景色が見えてきました
ぜひ、ご一読ください

                          三浦健太朗

いいなと思ったら応援しよう!