子どもと楽しんでほしい *指編み* 6 「楽しいことしかしない」人生を引き上げるオリジナルメソッド |心理コーチ&教育家りえ 2020年10月31日 21:54 ●小学生なら、覚えたら一人でどんどんできますが、幼児はゆっくりおとなの方と「編む時間を楽しんで」編んでほしいです。●毛糸を「八の字」に取るとき、だんだん指が縮まってきてしまうお子さんがいます。その場で注意するより、手あそびやお手伝いなど、「手を使う」機会を増やしてあげると、指先がぐっと器用になりますよ♪●3歳さんは、八の字で毛糸をとれるほど手と指は発達していません。お子さんの発達に合わせた遊び方をしてあげるのが楽しく上手になるコツです。・太めの毛糸を使うこと・ひもで遊ぶときは、おとなの方が側にいることを気を付けてください。にじ工房 新井理惠 いいなと思ったら応援しよう! 子どもたちの教育やサポート、すべての人が「自分らしく輝ける」社会の未来を描けるよう、活動していく資金とさせていただきます。 チップで応援する #毎日note #動画 #親子 #幼児教育 #編み物 #手芸 #シュタイナー教育 #手しごと #シュタイナー講座 6