1月14日/子どもに早くから判断をさせない。なぜなら一度判断してしまうとその影響をずっと受けてしまうから
"あまりにも早いうちから、
「私は、もう自分で判断を下せるくらいおとななんだ」
と思い込んでしまうと、
その子どもは、
さまざまな側面から、
とらわれることなく人生の作用を受け入れる可能性を、
自分の手で
捨ててしまうことになります。
・
・
・
魂の宝物という
適切な基盤の上に打ち建てられていない判断は、
判断を下した当人の方に返ってきて、
人生の道を歩むのを妨害することになります。
というのも、
ある事柄に関して一度判断を下すと、
判断を下した当人は、
その判断に絶えず影響されることになるからです。
そうなると、その人は、
この事柄に関して判断を下したために、
本来するはずだった体験から遠ざけられてしまいます。
子どものなかには、
「まず、ひととおり学んでから、判断を下す」
という感覚が
生きるようにしてあげなければなりません。
・
・
・
未熟な判断が不用意に、
ある事柄をとらえるといった事態は
起こらないようにすべきです。"
<<霊学の観点からの子どもの教育 論文版>>
【無料講座】脳がよろこぶウェルビーイングなアート思考術
いいなと思ったら応援しよう!
子どもたちの教育やサポート、すべての人が「自分らしく輝ける」社会の未来を描けるよう、活動していく資金とさせていただきます。