第7回 間食について
2月はバレンタインデーがありました。また、3月にもホワイトデーが控えており、誘惑の多い時期ですね。
そんな時期にぴったりな間食について取り上げていきたいと思います。
実は糖尿病患者さんにとってジュースやお菓子など甘い間食は原則として好ましくないとされています。
基本的には控えた方がいいですが、全く食べないことは難しいので、これからお話するポイントを参考にしていただけたらと思います。
① 食べる量 – エネルギー量や糖質量の多い食品は特に注意
② 食べるタイミング - 夕方以降は控えて、運動や家事などの活動前が おススメ
③ 食べる内容 - 乳製品や果物、低カロリー、低糖質商品など、うまく 工夫を
以上のポイントを参考に、また間食は習慣化せずに「イベントやご褒美に食べる」などマイルールを作って楽しみましょう。
※一人ひとり、病状や食習慣は異なりますので、詳しくはかかりつけ医や栄養士にご相談ください。