![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158727677/rectangle_large_type_2_a181569f059e66d0c1cf6fe7c236919d.jpg?width=1200)
北西インド旅2日目
#インド旅行記
おはようございます!
井川ともみです🌈
インド3日目の朝です
って毎日note書こうと思って
途中まで書いたのですけれど
アプリを開くのにも写真を読み込むのにも時間がかかりすぎて
ギガを使い果たし
日本に戻ってきました😂😂
そして11月に入ってしまいました笑
ので
ゆっくり振り返ります♪
昨日、2日目は
長いー長いー移動の1日でした。
今回の旅のテーマは「動」と
メディテーショントリートメント
ROCK AND BOTANICAオーナーの
マキさんが
言っていた通り
行程表を見ると
ほぼほぼ毎日違うホテル?
デリーから西へインドを移動するように
旅する予定が
書き込まれていました
まずは
インドの首都
ニューデリーを周る
人とバイクと車と
野良犬が行き交う混沌としたところから
高層ビル🏙️が並ぶ
IT企業ゾーン
から
イギリス領地時代に作られたという
綺麗に整えられた街並み
少し車で走っただけで
ガラッと変わります
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158759589/picture_pc_3a63102aea8225cbfcb9b2a4ab6be1bb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158759686/picture_pc_fefd3e04a16b8ba6c087621235d3b5c7.png?width=1200)
デカすぎる😂😂
野生の猿がたくさんいました
なんか
インディアゲートも道路の作りも
ヨーロッパっぽいというか
西洋っぽいというか
土、重さの象徴
どーーん、とした感じがしました
西に向かう旅の中で
ちょっとだけ
東の方へ寄り道
アーグラにあるかの有名な
世界遺産
タージマハルへ
教科書で見た?習った?
写真ではきっと誰もが見たことがあるであろう
タージマハル
これはお城ではなく
お寺でもなく
お墓です
約400年ほど前に
最愛のお妃を亡くした王が
妃に
「私を愛した証として世界中どこにもない立派なお墓を建ててほしい」
と言われた願いを叶えるべく
22年の歳月をかけて造った
立派な立派なお墓です
そのタージマハルがある
アーグラまで
まず
デリーから5時間強😂🚌
バスを貸切り、ひたすら高速道路を走ります
(あとから思ったけど東京から大阪城見に行って
日帰りで東京戻るような距離感、、笑)
無事にアーグラに着いたものの
タージマハルの🅿️にバスを停めてから
タージマハルまでの
連絡バス?という名の大きいリキシャ😂
窓ない、ドアない
とチケットを買うために
なかなかに、時間がかかる
その間に珍しい日本人に
群がる
インド人、物売りの子どもたち
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160251367/picture_pc_c97e3f9b6258054bbe67f29628526921.jpg?width=1200)
チャイ飲んだー!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160251368/picture_pc_444bbb385f5117e8794611f3e0f01231.jpg?width=1200)
熱々✨✨
飲み終わったら
道に投げ捨てて割ります😂😂
なんで?笑
使い捨て、というか
文字通り土に還す
世界遺産になってから
セキュリティがどんどん厳しくなり
チケットも
インド人は500円くらいなのに対して
日本人は3000円近く🤣
ぼったくりすぎやない?
と
思いましたが
入ってみて
その素晴らしすぎる建物とお庭を見て、
ガイドのインド人の話を聞いて、
いや、それだけの価値は十分にある
と
感じました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158898728/picture_pc_5c05629e49dbb0a22200f62777c35261.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158898729/picture_pc_6c49eeaf0ce72dc63790a511084c248d.jpg?width=1200)
この模様は
描かれているのではなく
掘って
石を埋め込まれています
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158898730/picture_pc_5170e3679fc7879f8489e21850f67e13.jpg?width=1200)
ため息が出ます
このレンガ色もとても素敵でした
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158898870/picture_pc_167855ad919882d48c24b53d0738eed0.png?width=1200)
タージマハル
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158898956/picture_pc_67cb9b0a541a04c650c830330c8ed0e4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158898877/picture_pc_41044a5ec04f6bd46c72568571abf941.jpg?width=1200)
全部人の手で積み上げられ
彫られ造られている
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158898878/picture_pc_1a1a0be10ff51e276cd5b1918d4df304.jpg?width=1200)
ずっと
トンビみたいな鳥が飛んでいた
写真や動画で見ているのと
実際にその場に立って実物を見るのとでは
触れるのとでは
全然違うのだと
改めて思いました。
そのくらいこのタージマハルは素晴らしく美しかったです。
愛のエネルギー
変わらないものなどないかもしれませんが
愛は
愛のエネルギーは時空を超え永遠なのだと
感じました。
お金と時間をかけて自分の足で行くこと
体験すること
経験すること
それこそが本物の財産です。
一生に一度は皆さんにも行ってみてもらいたい
タージマハルでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160251712/picture_pc_f3b78c386403442a8791956e9648b66c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160251707/picture_pc_872b2e8288cefb69fe1b28956c60374c.png?width=1200)
Fassi
10日間同行してくれました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160251701/picture_pc_a6d028c0b29f914a5d3cee85e72e855d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160251702/picture_pc_e8d66478d0af265bec324dceb6cb26d4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160251715/picture_pc_fc8a3ef783b43f22507c20645d9d9a04.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160252204/picture_pc_ca7817f0848bc348409e38d071e266b4.jpg?width=1200)
どれも美しくて
私はこういうところばっかり
写真に撮っていました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160251703/picture_pc_56189ee2e2b0c220324be5a5a7427842.jpg?width=1200)
どんぐり被った
カワウソくんを連れて♡
これは没収されなかった
💫番外編💫
世界遺産になってからセキュリティーも厳しく
横須賀のセラピスト仲間葉子さんが
持ってきていた
リカちゃん人形が入り口で没収されました、🤣
なんで?
わからないけど、ダメだって
笑
帰るときに返してもらったけどね
葉子さんがバックにリカちゃん入れていたのにもびっくりしたけど
それを見つけて取り上げるインド人にもびっくりしたわ
いろいろ「普通」じゃないことが起きます
それがインド
続きます。
いいなと思ったら応援しよう!
![tomomi ikawa 葉山ロクボタセラピスト講師](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24047540/profile_b12f5317e1e89f06e2bcab8e5ff469d8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)