![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26279121/rectangle_large_type_2_0a92f7e6f48ad714c6e7c02d542a63cb.jpeg?width=1200)
まずはできることから
#Myethical
おしゃれセラピスト
葉山氣功整体にじ、井川ともみです🌈
先日ライティングデザイナー仲間のemiちゃんと環境問題についてのインスタライブをやりました♪
「地球大好き茨城代表!」emiちゃん、ライブそうそう私が「いばらぎ」といったのを「ともちゃん,、いばらきだよ!」と突っ込まれました(笑)
ライティングデザイナーとしてemiちゃんと初めて会った一年前
自己紹介の時に自然が大好きで、地球のこと環境問題のこと、すごく関心があるという話をしていてとても印象に残っています。
私も海が近いからとにかくプラスティックのごみ問題、海をきれいにしていくこと温暖化はすごく氣になっていたので、Facebookなどの発信をいつもチェックしていました。
今までの私は環境問題に強い関心があったというよりは、とにかく自分と家族の健康のために、経皮毒のことがとても氣になって界面活性剤のことを調べたり、無農薬野菜を食べていたり
長男のアレルギーをきっかけに買う食品すべて表示を確認して添加物のあまりの多さ、化学調味料などがすごく氣になり
自然とオーガニック、ナチュラルな生活へシフトしていきました。
emiちゃんのFacebookとお友達のブログなどで環境活動家の谷口たかひささんのことを知り、鎌倉のお話会へ参加したことで何となく関心を持って行動していた環境問題が
私の中で「気候危機」という現実的な問題として自分の中にしっかりと根付きました。
また、ライティングデザイナー仲間と一緒に出店した昨年のROOMS東京で、
R&Bメディテーショントリートメント
が#エシカル ブースだったのもかなり大きかったです。
そのエシカルブースでは使用後、土に埋めると完全に自然へ還るトルソーや、エコラップ、家を建築するときに出る杉の木の削りカスで作ったストロー、100%植物性のアイスクリーム
などなど
見たことないものがたくさんあって、こんなに環境問題を考えて行動している人たち、企業、ブランドがあるんだということにとてもワクワクして
悪くなっていることばかりニュースになるけれどみんなが意識していけば確実に良くなっていく!!と
とても前向きになりました。
それから自分なりに谷口さんのInstagramやブログをチャックするのはもちろん、環境問題に関するいろんな本を読み、今自分にできることをやっていこうと決めました。
インスタライブの中で私が紹介していたエコ商品
先日たまたま保護子犬のエサがきれそうで、里親さんの所へ急遽もらいに行った帰りに前々から行きたかったショップへ
神奈川県藤沢市にあるプラスティックフリーのお店
日本は過剰包装すぎる、それは海外の方が日本に来た時によく言われるセリフ。
バナナもキュウリも全部袋に入ってる、化粧品もお菓子も全部個包装
パパラギさんでは本当にプラスティックありませんでした!(笑)
ナッツなども量り売りもあってすごく氣になったけれど、現金をあまり持っていなかったので、とりあえずどうしても欲しかったものだけ買ってきました!
一番氣になっていたのは箱入りの固形シャンプー(黄緑の箱)
4、5種類くらいあって髪質と香りで分かれているみたい。
試して使ってみているけれどなかなか良いです!固形なので減りも少ないしコスパがいいかも!と思っています♪
環境問題はその問題が大きすぎて自分ひとりの力では何もできない、と思ってしまいがち。
でも今やっていること、「環境のために」と思ってやるだけでいいんです。
ごみの分別やごみを減らす努力、地産地消、無駄な電気は使わない、本当に身近なことから
Think globally、Act locally
地球規模で考えて地域で活動する。
まずは目の前の自分にできることから、一歩
未来の子供たちのために、行動していきたいと思います♪
私のInstagram @niji_kikoseitai 氣功整体にじ
いいなと思ったら応援しよう!
![tomomi ikawa 葉山ロクボタセラピスト講師](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24047540/profile_b12f5317e1e89f06e2bcab8e5ff469d8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)