肺炎と先祖のカルマ③
#細胞の記憶
こんにちは!
子育てママに光を当てる
葉山おしゃれセラピスト、井川ともみです🌈
今日も湿氣が少なく
爽やかな葉山
朝晩は少し冷える感じがします。
体調はだいぶ良くなってきていますが
最後が肝心
無理せず、もう少しのんびりしようと
思っています♪
今日の記事はこちらの二つから
続いています♪
さて、
昨日オンラインでかねてからお世話になっている
ホメオパシーの先生と
セッションをしました。
今回私がどうしても氣になったのは
肺
で
繋がる
家族、先祖のこと
父、母、叔母
以外に思い出したのが
母方の祖父が
その昔結核になり
隔離されて療養していたこと
一緒に住んでいた
母も叔母も発症はしなかったものの
その時の結核の跡?みたいなのが
ずっと
肺に残っていて
必ずレントゲンで写っていた、と
それを母が癌再発したときに
母から聞かされたこと
を思い出しました。
長女がまだ赤ちゃんの頃
薬を出さない
ワクチンを打たない小児科医
故真弓定夫先生の座談会へ
参加したことがあります。
長女をおんぶして
お友達と電車で会いにいった真弓先生
その時もすでにおじいちゃんでしたが
笑
先生は厳しいことも言うけれど
いつもママたちの味方でした。
小さな居心地の良いカフェで
10人くらいのママたちと
ざっくばらんにお話しされる真弓先生
いま振り返っても本当に貴重な時間でした。
その時にいろんな話をされていましたけど
今回思い出したのが
自分が生まれる三世代前から
自分の身体や心の状態が決まっている
という話
さらに
自分の三世代先のことまで考えて
自分の身体と心を整えること
?
って感じですけど
ようやく今回腑に落ちたというか(遅い😂)
要するに先生が言いたかったのは
ということ
それは男性の場合も同じですね
胎児の精子に
細胞に記憶として
残っていく
だから
いま、自分が食べるものはもちろん、
妊娠中の食べ物や生活環境は
とても大切なんだと、
三世代前からすでに子育ては始まってるんだよ
と
ほぇ〜
って感じで、その時は本当の意味では理解できていなかったけど
今回
この肺を通じて
先生が仰りたいことが
パン!っとわかった氣がしました。
「家族」
という枠組みを越える
既存の形に囚われない
という考えの方も増えているかと思います。
婚姻関係や親子の関係性、人と人の関係性として
もちろん形にこだわる必要は全くない
のだけど
いい、悪いとか
受け入れる、受け入れないとかの問題ではなく
否が応でも繋がっている
脈々と受け継がれている
DNA
私の細胞に残る先祖からの記憶
それはやっぱり感じざるを得えません。
そうして
ホメオパシーの先生とは
こんなにひどい肺炎になるに至った経緯を話しながら
やっぱり今回はこうなるように
なっていたのだな、と妙に納得し
本当の意味で自由になる時
大きなシフトチェンジ
新しいフェーズへ変わる時
なんだろう
と
感じました。
肺は悲しみの臓器
でも悲しみにもいろいろあって
喪失感だったり
劣等感だったり
はたまた
怒りが過ぎ去った後に来る空虚感だったり
目に見える
原因、キッカケとしては
ケムトレイルだったのかもしれないけれど
身体の問題、細菌の問題、というよりは
いつからかこびりついていた感情
と
私の思考癖
先祖のカルマにも
原因があったのかな、と
思うのです。
また、咳も
抑圧された感情
我慢してきたこと
など心理的な要因も多いとか。
身体は本当にたくさんのことを
私に
教えてくれます。
無理をしていたわけではないけれど
私がやりたいことを全部やるには
私が3人必要だな、
と
思いながら
日々を過ごしていたのは確か😂笑
やりたくないことは、もう本当にやりたくない
やりたくないことは、できない
けど
自分のことだけではなく
自分のために24時間を使えるわけではない
子育ての中で
本当は、何がしたいのか?
本当に私が大切にしていることは何なのか?
いつもの家のベットで寝ながら
いろんな次元へワープして
いろんなところから
たくさんのメッセージを受け取りました♪
この世はパラレルワールド
teruさんのこの記事
noteの世界
みなさんとの不思議なつながり
遠くにいるようで
とても近くで
似たような世界観を持つみなさんとの
繋がり
あんなに信頼できない、と拒絶していた
現代医学の世界にも
ナカムラ先生や森田先生のような医者がいる事実
コロナをきっかけに
明確になった
自分の生き方、本質、死生観
52歳で亡くなった私の母
だから
52歳までは元氣で生きる
ことが
母亡き後、人生の目標だった私
本当の生きる目的とは?
魂の目的とは?
ホメオパシーのセッションの最後に
そんなことを
投げかけられて
すぐに、答えはでないけれど
きっと、私の細胞がわかっているのだろう
と
感じるのでした。
まだまだ書きたいことはあるような
氣がしますが
この辺で、
このシリーズは終わりたいと思います♪
寝込んでいる間に
我が家の庭の小さな巣箱で
懸命に子育てをしていた四十雀🕊️
2年ぶりに巣作りを始めたのが
3月中頃
夫婦共同作業で巣箱を整え
毎日卵を温める
メスかオスのために
もう一羽が餌を運び
雛が生まれたら
夫婦で一日中ひっきりなしに
雨の日も晴れの日も
風が強い日も
餌を運び続け
ちょうど土用が空ける5/5に
見事に雛たちがみんな巣立ちました✨✨
私も本当にちょうどその頃
ようやく熱が下がり
起き上がれるようになっていて
新しい季節と共に
自然の時間軸で
身体はちゃんと整っていくのだな、と
自分の身体をもっともっと信頼し
愛おしく感じたのでした。
人生に必要な小休止
たくさんのメッセージをもらい
大切なことを学んだ
素晴らしい日々でした
✨
今後も
より自由に
このnoteの世界も楽しみたいと思います🌈
最後までお読みくださり
ありがとうございました!
共感してくださった方はサポートお願いします!「ウチの子学校に行きたくないと言い出しました」活動に使わせていただきます。