
38日目 問いかけの魔法
どうもこんにちわ!こんばんわ!
100日後に人生を変える副業サラリーマンです。
相手に「聴いて自分で言わせる」には
効果的な問いかけが必要です。
ここでは、どんな問いかけが
必要か、学んでいきましょう。
問いかけて相手の成長を
促す「コーチング」の世界では
「GROWモデル」という
手法が用いられることがあります。
GROWモデルには4つの
必要なプロセスが含まれています。
■G:Goal(ゴール)
〇相手の目指す最終地点、ゴール
【問いかけ例】
・あなたの目標はなんですか?
・いつまでに達成したいですか?
・この目標を達成することで、あなたにとって
どんなメリットがありますか?
■R:Reality/Resource(リアリティ/リソース)
〇現時点での課題・現状
【問いかけ例】
・これまでどんな行動をとってきましたか?
・どれだけの実績をあげましたか?
・この目標を達成することで、あなたにとって
どんなメリットがありますか?
〇目標達成のために役立つもの
【問いかけ例】
・誰かの力を借りられますか?
■O:Options(オプションズ)
〇ゴール達成を阻むもの
【問いかけ例】
・何があなたをじゃましていますか?
・どこが難しいのでしょうか?
〇目標達成のための「選択肢」
【問いかけ例】
・これまでにどんな方法がうまくいきましたか?
・たとえば、〇〇という方法はどうでしょう
・他にどんなことができますか?
W:Will(ウィル)
〇ゴールに導くためのアクションステップ
【問いかけ例】
・あなたはどのように行動しますか?
・それぞれの行動をいつから始めますか?
・いつまでにやりましょうか?
・あなたは何をすることを約束しますか?
いかがでしたか?
強制もせず、相手に自ら
何をすべきかを考えてもらいます。
うまく答えられなくても構わず、
何とか表現してもらうよう
聴き手が粘り強く待つことも大事です。
考え、表現し、行動するのは
相手である、ということを
忘れず、聴き手は相手を応援する
気持ちで聴く姿勢も必要ですね。
アドバイスする必要はありませんし
指示する必要もありません。
相手が主役であることを忘れないよう
気を付けましょう。
それでは、
明日も楽しい1日になりますように。
(前回の記事)
いいなと思ったら応援しよう!
