仲間と力を合わせ乗り越える24時間!サバイバルキャンプ②
こんにちは!
新潟県地域おこし協力隊の長島リョウヘイです!
新潟県地域おこし協力隊94日目
本日は前回に引き続き、
24サバイバルキャンプのレポートをお届けします!
前回はテントの下に敷くグランドシートで少々苦労していた子供たち。
そして再度雨が降り始める悪天候のなかテントを立てることができるのかというところでした。
そこからなんとか脱出できたみたい!
班のみんなでグランドシートを取り出せて、
地面に固定するためにペグを打っていきました。
次は中に入るインナーテントの設置。
手作りのペグも駆使してしっかり固定して、
今回は真ん中に1本のポールを立てる、
1ポールスタイルのテント作りでした。
外側につけるテントをつけてキレイにテントを作ることができました!
中に寝袋と寝袋の下に敷くマットを入れて、寝床は完成!
途中雨も降る中で1からテント立てることができ、
子供たち本当にがんばりました。
一休憩挟み、続いては、フェザースティック作り。
細く割った薪の表面をナイフでうす~く削り重ねて、
羽根の形のようにしたものを作っていきます。
こちらはナイフの達人ジョー班長から教わります。
ペグ作りのときよりも力任せにナイフでそぎ落とさず、
ナイフで削る繊細な技術が求められるので、
多くの子供たちは最初はとっても苦戦。
各班長に改めて教わりながら、再挑戦。
みんな思い思いのフェザースティックを作成できました!
このフェザースティックは自然の着火剤と呼ばれ、
焚き付け材として火をつけやすくなる役割があるので、
火起こしに大活躍!薪とナイフさえあればできるので、
災害などいざという時に覚えておくと早急に火の確保ができて便利です。
ファイヤースティックを使いながら、火起こしの練習。
自分で作ったフェザースティックや燃えやすい麻紐や落ち葉を着火剤に、
実際に本番の火起こしができるようになりました!
時刻は夕方に差し掛かる頃。ここで夕食のカレー作り!
イチカ班長にカレー作りの極意を教わります。
今回は2段構造の飯盒炊飯を使い、作り方のポイントを確認しながら
自分で飯盒の下にはカレー、上にはごはんが炊けるように準備していきます!
各班、それぞれのかまどで練習した火起こしを駆使して、
飯盒を火にかけます。果たして美味しくできるのか結果はいかに!?
中を開けてみると、お!
蒸気が立ち上り、見た目はトロトロのカレーが
できているではありませんか!
すごい!大成功です♪
ごはんも焦げることなく、きれいに炊飯されている!!
子どもたちよくがんばりました!
かまどで火加減もよく見ながらやっていたので、
その頑張りが実りましたね!
それぞれの班、みんな大成功!美味しい夕食作りができ、
班長と仲良く食べることができました!
昼間降っていた雨も落ち着き、
お月様が見えるくらいまで回復してきました!
さぁ最後のサバイバルアクティビティの時間です!
ナイトハイクにみんなで出かけていきます!
夜は昼間よりもまるっきり暗くて時より怖い様子の子どもたち。
班長たちにガイドをしてもらいながら、
五十沢キャンプ場に生息する生き物を観察、
アカガエルや色んな虫たちにも出会いました。
そして川沿いに行って明かりをすべて暗くすると、
見上げた空にはこんな光景が!!!
星の数々がこんなにくっきり見えるなんて、
新潟の澄んだ空気と自然の良さを肌で感じました。
流れ星が見えた!っていう子もいました!ラッキーでしたね!
とっても楽しいナイトハイクでした。
時刻は寝る時間に。慣れない地でもしかすると泣き出しちゃう子もいるかと思いましたが、それぞれのテントですぐ寝静まり、1日の疲れを癒していたみたいです。
翌朝。なんと!お天気はすっかり晴れました!
良い1日のスタートが始まりに気分が嬉しくなります。
運営本部のかまどでは朝ごはん作り。
朝はちょっと肌寒かったので、この野菜たっぷりスープは身に沁みますね。
翌朝も元気いっぱいの子どもたち。よく眠れたみたいで良かったです。
子どもたちも朝ごはんのトースト作り。
前日の火起こしはもうお手のもの。完全に身についておりました!
あっという間に火を起こしてパンを焼いていきます。
ちょっとの焦げも良い味があるトーストが完成!
ハチミツをたっぷりかけてもらい、
野菜スープも用意してみんなでいただきます!
みんなで最後の食事。最後までモリモリ食べられて大満足でした!
いよいよ班長とお別れのとき。
名残惜しくて、「まだ一緒にいたい!」って漏らしていた子もいて、
子どもたち同士だけではなく班長との時間も特別な時間だった様子。
今日の日を忘れずに、記念に写真を撮りました!
そして24時間が経過。お母さんお父さんと24時間ぶりに再会。
ご家族に温かく出迎えられ、ほっと一安心の子どもたち。
今回のキャンプがこれからの生活に活きますように。
そして今度はご家族でキャンプができますように心からそう思いました。
最後に今回24時間のサバイバルキャンプで、
子どもたちにキャンプの技術や楽しさを教えてくれた班長たち。
本当にお疲れ様でした。
色んなタイプの子どもたちがいるなかでも、
一人ひとりに寄り添って指導する姿が印象的でした。
自分の小学校時代もこんなサバイバル先生がいたら、
良かったなぁと羨ましくなるくらい、
班長の勇姿に感謝と尊敬の気持ちでいっぱいです。
2日間ありがとうございました!
次回は10月14日と15日
越後ハーブ香園にて24サバイバルキャンプです!
ここまで読んで頂きありがとうございました!
新潟県地域おこし協力隊ではYouTube配信も行っています!
新潟県全土を舞台にキャンプ場巡りやアウトドアの魅力をお届けしていきます。
https://www.youtube.com/watch?v=eTaeRX_3vFc&t=57s
良かったらチャンネル登録をよろしくお願い致します!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?