
フランス語圏の文化通信 #15 | Calendrier de l'Avent (アドベントカレンダー)
『フランス語圏の文化通信』第15弾👏
今回は、クリスマスシーズンの定番、アドベントカレンダーについてお届けします🎄🗓
記事の後半には、フランス語圏のショコラティエやパティスリーが2022年に日本で販売している Calendrier de l’avent (アドベントカレンダー) のうち、nihongo_français のおすすめをご紹介します!
Calendrier de l’Avent (アドベントカレンダー)
👼Angèle:サッカーワールドカップ、盛り上がってるね〜!
🎹Lolo:試合観てたら寝不足だよ。。。笑
🍎Pomme:ワールドカップも気になるけど、あっという間にクリスマスシーズンがやってくるよ!!🎄🎅
👼Angèle:もう12月か。。。!時間経つのが早いね!
🎹Lolo:クリスマスまでのカウントダウンが、もう始まってるね!⭐️
🍎Pomme:クリスマスを待っている間のこの時期に欠かせないのが、やっぱりCalendrier de l’Avent (アドベントカレンダー) だよね!
🎹Lolo:我が家の今年のアドベントカレンダーは、フランスのパティスリーのものを買ったよ!2022年のおすすめアドベントカレンダーと一緒に紹介するね!📸
🗓🎄🗓🎄
Calendrier de l’Avent (アドベントカレンダー) とは
クリスマスシーズンには欠かせない
「Calendrier de l’Avent (アドベントカレンダー)」。
アドベントカレンダーとは、毎年クリスマス当日の12月25日までの期間に、毎日カウントダウンするために使われるカレンダーのことで、その起源は19世紀のドイツと言われています。
なお、アドベントカレンダーは必ずしも12月1日から始まるとは限らず、
一説によると、11月30日のSaint André (キリスト教の聖アンドリューの日)に最も近い日曜日に始められるそうです。
→ご参考:【Petite histoire de la tradition du calendrier de l'Avent】
古くから世界中でクリスマスを盛り上げるアドベントカレンダーは、多くのフランス語圏の国や地域でも親しまれており、現在ではお菓子や化粧品など豊富なバリエーションがあります!
皆さんも好みに合ったアドベントカレンダーでクリスマスまでの毎日を楽しんでみてください✨
ちなみに、フランス語で「アドベント」を表す《 avent 》は、ラテン語の 《 adventus 》に由来しており、「イエス・キリストの降誕」またその降誕を待ち望む期間である「待降節」を意味します。
今回は、2022年クリスマスのアドベントカレンダーのうち、フランス語圏のショコラティエやパティスリーのアドベントカレンダーをnihongo_français が 4つ選んでご紹介します!🎄⭐️
🗓🎄🗓🎄
2022年おすすめCalendrier de l’Avent
(アドベントカレンダー)
■ ピエール・エルメ
(PIERRE HERMÉ)
©︎ Instagram @pierrehermejpofficial


「カランドリエ ド ラヴァン シニャチュール ノエル」
■ウェブサイト
https://www.pierreherme.co.jp/product/calendrier-de-lavent-signature-noel-2022.html
■オンライン予約開始日
2022年11月1日(火)
■店頭販売開始
2022年11月20日(日)~なくなり次第終了
■価格
¥16,500
ピエール・エルメの2022年のクリスマスコレクションは、《Lumières de Paris (パリの光) 》。フランスの首都パリをオマージュしたデザインで、アドベントカレンダーはクリスマスリースの形になっています!
🗓🎄🗓🎄
■ ジャン=ポール・エヴァン
(Jean-Paul Hévin)
©︎ Instagram @jeanpaulhevin_japon
「ノエル アドヴェント コレクション」
■ウェブサイト
https://www.jph-japon.co.jp/Page/News/221028/
■予約開始日
2022年11月1日(火)
■価格
¥14,580
クリスマスシーズンに行われるセーヌ川クルーズをイメージしてデザインされたアアドベントカレンダー。内側には、パリのオスマン様式の建物を彷彿とさせるイラストがあり、その窓にはジャン=ポール・エヴァンのチョコレートが隠されています!
🗓🎄🗓🎄
■ ラ・メゾン・デュ・ショコラ
(LA MAISON DU CHOCOLAT)
©︎ Instagram @lamaisonduchocolat_jp
「カレンダー ノエル カドー」
■ウェブサイト
https://www.lamaisonduchocolat.com/ja_jp/christmas
■販売開始日
2022年11月19日(土)
■価格
¥10,908
クリスマスカラーでカラフルなアドベントカレンダー。毎日ひとつずつギフトボックスを開けて、ラ・メゾン・デュ・ショコラのチョコレートと出会える素敵な仕掛けです!
🗓🎄🗓🎄
■ ガレー
(Galler)
©︎ Instagram @galler_onlineshop
「Galler ガレー クリスマスアドベントカレンダー」
■ウェブサイト
https://www.galler.jp/shopdetail/000000000191/
■価格
¥3,240
■ ベルギー王室御用達ブランドのショコラティエ、ガレー (Galler)。
毎日どのチョコレートが食べられるかワクワクしますね!
🗓🎄🗓🎄
■ 関連するフランス語
le calendrier de l’avent:アドベントカレンダー
avent : 待降節 (キリスト教でイエス・キリストの降誕を待ち望む期間のこと)
Saint André : 聖アンドリュー (キリスト教の記念日のひとつ)
signature:シグニチャー、「お勧め」や「特別版」といった意味
La Seine:セーヌ川
・・・
クリスマスシーズンの定番となっている「Calendrier de l’Avent (アドベントカレンダー) 」。
日本でも、フランス語圏のショコラティエやパティスリーのアドベントカレンダーが購入できます!すぐに売り切れてしまうので早めにチェックしてみてください!
フランス語圏のお菓子でクリスマス気分を盛り上げていきましょう!🗓🎄✨
最後まで読んでいただきありがとうございました!
・・・
🎵おすすめ楽曲🎵
今回お伝えしたアドベントカレンダーやクリスマスにちなんだ楽曲をおすすめに選びました!
Laurence Nerbonne の「Noël brille encore」をご紹介します!
Laurence Nerbonneは、カナダのフランス語圏ケベック州出身のシンガーソングライター。
2016年に発表したデビューアルバム『XO』でジュノー賞を受賞した注目アーティストです。 (ジュノー賞とはカナダの音楽業界で名誉ある賞のひとつ。アメリカのグラミー賞に相当するとも言われます。)
今回ご紹介した「Noël brille encore」は、2022年11月にリリースされた最新シングルで、クリスマス気分に浸れる楽曲です!🎄⭐️
◾️nihongo_françaisプロフィール
某大学のフランス文学科で出会った仲間3人で、フランス語・文化情報メディア、『nihongo_français』(ニホンゴ・フランセ)を作りました。
20代のメンバーそれぞれの視点で、フランス語勉強やフランス語圏の様々なテーマを取り上げ、ざっくばらんに書いていきます。
お問い合わせは、インスタグラムのDMよりご連絡ください。
Instagram:@nihongo_francais