![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156700735/rectangle_large_type_2_68a6da0b4bc136c01cdcf7b2e015c512.jpeg?width=1200)
【vol.12 ニチノウ社員の1日】経営企画部メンバーのスケジュールをのぞき見👀
こんにちは🍁
株式会社日本農業の人事担当の國澤です!いつもnoteをご覧いただきありがとうございます
今回もニチノウ社員の1日をお届けいたします👀✨
今回ご紹介するのは…経営企画の坂井さんの1日です
![](https://assets.st-note.com/img/1727964162-XEbyYISqcMiztKjVNAp20mg6.jpg?width=1200)
2023年に入社し、経営企画の中でも財務業務(出納管理や口座管理・資金繰り等)を中心に、青森在住を生かした現地でしかできない仕事も行っています。
2歳になる子ども(娘)がいます。
趣味は昔の旅人のように長い距離を歩いて旅すること。
経営企画のお仕事とは?
おおまかに下記の3つのセクションの業務を行っています!
①管理会計のまとめと管理
経理が作成した(決算書のもととなる)帳簿を元に経営判断しやすいような数値に編集します。また、見込みを立てて長期的な目線で会社全体を見ることも重要な仕事です。
②財務業務
事業の維持ならびに成長のために必要な資金の調達・資金繰りの管理、お金の出納に関わる業務を行います。
③行政とのリレーション構築
農業にまつわる法律や施策が色々変わっていく中で、行政の制度を活用したり、彼らと議論したりしています。
経営企画のとある1日のスケジュール
![](https://assets.st-note.com/img/1729577920-UH7iVFaJ5ouSAGD1bknLcKgz.png?width=1200)
5:30 起床・支度
夏は日の出と同時に活動開始です🌞
7:15 保育園送迎/通勤
7:45 Slack/メール確認/システムでの承認対応
青森県弘前市にある弘前支店に出勤します。社内時差があるほど、コーポレート部門の中では朝が早い方なので、忘れないうちに前日に溜まったものを処理したり、出納承認処理を行います。
9:00 事業所巡回
![](https://assets.st-note.com/img/1728019101-fOR023pSAviLwyzc5ubQEWF9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728019112-YrHvzl1TyadFZxMgRQs8ofmb.jpg?width=1200)
事業所で働く人数も増えてきて、衛生管理者の巡回が必要な規模になってきたので、事務所や選果場の環境確認を行うため巡回しています。
10:00 銀行と打ち合わせ
資金管理と融資調達の業務がメインであるがゆえに、各金融機関を回ることが多いです。ニチノウのほぼ全地域の地方銀行、都市銀行の方、投資家と話しているので、すべての方とリアルで会うには体が足りないです…。
出張等を織り交ぜながら極力会うようにしています。
11:00 園地や選果場の案内
![](https://assets.st-note.com/img/1728019124-nh1TmGg4zAeVOSWCqFQf2MIL.jpg?width=1200)
青森には選果場と生産現場があり、ニチノウの売上の大部分を占める地域となっています。日々ニチノウを応援してくださっている(予定)の銀行・投資家さんを、各事業部メンバーと一緒に現場へご案内することもあります。
12:00 昼食
普段はお弁当を持参していますが、この日は出先だったので近くのお店にいきました。青森は煮干しラーメンが多いので意図的にラーメン以外のお店を発掘できるようなアンテナを張っています。
13:00 社内会議
![](https://assets.st-note.com/img/1728019173-ewjIDWlp2XAi3z9ZK5yMPf0x.png?width=1200)
会計チームと直近の振込の内容や税/資金移動の内容を確認します。ニチノウは事業スピードが速く、急な依頼も多数来るので、全力で漏れなくサポートするよう定期的に会議で話し合っています。
13:30 Excel作業
資金繰りの管理や、残業時間計算、費用概算の計算、補助金の申請・精算など、経営企画としてやらなければいけないデスクワークは盛り沢山!
各事業部メンバーが見やすく、作業しやすい資料を作るように心がけています。
16:30 口座・支払い確認
支払い情報やPLの見込み、社内の申請・承認情報をもとに、会社が持つ複数の口座の資金が足りなくならないように現金予測や事前の把握を行っています。
17:00 退勤/保育園送迎→夕食作り・家事
家に帰れば休む間もなく、洗濯、食事づくり、食器洗い…と引き続き多忙なスケジュールをこなしています。妻と手分けをして子どもを見ながら、粛々とこなします…!!
19:15 風呂・寝かしつけ
子どもと一緒に風呂に入り、そのまま寝かしつけるところまでが日々のルーティンです。自分の時間を確保するためにも寝落ちしないように子どもを寝かしつけるのが難しいのです…。
20:15 読書/勉強
![](https://assets.st-note.com/img/1728019193-yjesW9iDwhQJd7RprE1AV8Oa.jpg?width=1200)
長時間寝たい人なので、残された時間で自分の時間を過ごします。読書をして視野を広げたり、最近は資格を取るための勉強(宅建とか簿記とか幅広くやってます)をしたり…。
目を休めながら寝る準備をしていきます。
ここまでお読みいただきありがとうございました!
坂井さんは社員インタビューでもご紹介しておりますので、ぜひこちらもご覧ください👀✨
それでは次回もお楽しみに~^^🎵
🍏🍎積極採用中🍏🍎
私たちは「農産業の変革」を一緒に目指してくれる”仲間”を絶賛募集中です!!!
農業の経験は問いません!
少しでもご興味を持っていただいたり、この思いに共感してくださった方はぜひカジュアルにお話しましょう!!
事業部だけでなく、コーポレートも大募集しています。
▼採用ページはこちら
▼募集職種(一部)
・新規事業開発 責任者候補
・オープンポジション
🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏
YouTubeも面白いコンテンツ盛りだくさんですので、ぜひご覧ください👇
📺ニチノウチャンネル