
イントゥ・アニメーション8に行ってきました!
おはようございます!
今日は8月5日です。
昨日は午前中に飛行機で東京へ出発しました。

到着後、六本木の国立新美術館へ行きました。
今回、東京に来た理由は日本アニメーション協会(JAA)が主催する上映会”イントゥ・アニメーション8”へ観に行くためでした!

正午過ぎ、会場に入って直ぐ古川タクさんによる座談会が始まっていたので聴いていました。
古川タクさん本人が人生や思い出を話し、笑いもありました。トーク途中にG9+1による新作が上映されるので移動して見てきました。一つのテーマで個性のあるオムニバスアニメでした。上映後の登壇されたG9+1の方々の姿に貫禄がありました。年齢関係なく作品を作る意欲が感じさせました。
その後はプログラムやアニメ・ディスカッションに参加して、FRENZの時と同様に生でないと伝わらない迫力感や雰囲気がありました。
特に細川晋さんの『DINO!』は大画面で見ると映画を観ている気分になりました。
アニメ・ディスカッション後、勇気を振り絞って挨拶&名刺を渡しました。SNSで私の事をご存知だったようで、正直ビックリしました。このイベントに来てよかったです。
ありがとうございます!
今日は2日目です。2日目も楽しんできます!
明日の2日目、8/5(土)は、【会員Eファミリー】【会員Cテクニック】【アニメーション実験ショー】【90年代アニメーション特集+座談会】【会員Dヒューマンドラマ】と盛り沢山!土日は1Fでのワークショップも開催!ぜひご来場ください!https://t.co/dUoNJ7I54s#イントゥアニメ8 #intoanime8 pic.twitter.com/egf7OBxEnP
— イントゥ・アニメーション8 (@into_anim) August 4, 2023