見出し画像

ちょっと快方。けどまだまだ。

昨日は一日、床に伏した状態でした。昨日書いたとおりの延長がずっと続き、「僕の人生はもう終わるのではないか。」「東京の山谷、大阪は釜ヶ崎に行くほかなくなるのだろうか」「結局、僕みたいなバカは死ななきゃなおらないか?」・・・と、延々とキツイことを考えてしまいました。

夕方になって、だいぶ調子が戻ってきました。うつ病に典型的な「日内変動」です。が、これで調子に乗ってしまうと、やれ youtube で海外のテレビ(BBC、アルジャジーラ、MSNBCなどなど)を見たり、民法やらの本を読んでみたりとかし始め、「オラみたいなバカにも、まだまだ残されたもんはあるがじゃ・・・」と思い出してのめり込み、次の日のダウンにつながるので、ほどほどにしておきました。

親しい役所勤めの友人(勤め先以外の役所に勤めてる人で、個人的な友人です)からは、「hiro 、おまえ役所には向いてないぞ。自分が好きなものへの情熱を生かせる仕事ができるとええのになぁ・・・」といわれることがあります。「けどねぇ・・・’97年という就職氷河期に奇跡的に大卒で役所に就職できて、これで20年やってきた42歳にもなったメンタル病んだ中年男を雇うところはありゃせんぜよ。」と正直思います。別の友人は「外資系に勤めている人がいて、彼とはメールのやり取りをしています。僕とは真逆の up or out (=昇進するか辞めるか)というげに恐ろしげな職場の話しをしてくる年収1500万円の人ですが、「ワシじゃったら、月曜日に採用されて次の日にはリストラ候補生、水曜日には午後3時に別室に呼ばれて即解雇じゃ。」と思ってしまいます。

つくづく、因果な病になったもんだなぁと思います。

今日は診察日。車で30分ちょっとのところにある病院に行ってきます。

※写真は、むかし行ったスイス・ジュネーヴの欧州国連本部敷地内にあるガンジーの坐像。

いいなと思ったら応援しよう!