![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78555201/rectangle_large_type_2_257150b6355ab0e29f944e559b80bb02.jpeg?width=1200)
teamwork
こんにちは、あいです。やり直し英語(連続)1314日目です。
4匹のゴールデンリトリバーの子犬が、バケツの中の食べ物の周りをダンスをするようにくるくると回っています。
それ(みんなで回転ダンスをすること)には、集中力とチームワークとお腹のすいた子犬たちが必要です。
今日の英語
It takes focus, teamwork and hungry kids.
![](https://assets.st-note.com/img/1652539873748-xMH50hH70Z.png)
focus: 集中力
teamwork: チームワーク
hungry: 腹のへった
kid: 子ども
「〜が必要」を表す「take」
動詞「take」にはさまざまな意味があります。
その中の一つが「〜が必要」という意味です。
例▷ It takes 5 minutes to the station from here by car.
(その駅まで車で5分かかります。)
このように「〜分かかる」「〜時間かかる」など、どれくらい時間がかかるかを表す場合によく使われますが、他にも「〜必要」という意味でいろいろ使えます。
例▷ It takes a lot of courage to help him.
(彼を助けるにはかなりの勇気がいる。)
例▷ Just daily living takes a lot of money.
(日々の生活だけでも多くのお金がかかる。)
「今日の例文」でもこの「必要とする」という意味の「take」が使われています。
『ラジオ英会話』の5月12日(木)にもこの使い方が登場しています。
今日の例文は「Golden Retriever Channel (Beth)」から
↓↓↓
Good Morning from the Golden Retriever Channel. The Pupper Rockettes perform their spinner dance! It takes focus, teamwork and hungry kids.
— Golden Retriever Channel (Beth) (@GoldretrieverUS) May 12, 2022
Dizzying but so cool.
(Gffkennels IG) #Cutenessoverload #Doggies pic.twitter.com/lumXQ3SMAb
いいなと思ったら応援しよう!
![あい](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8111696/profile_57d24dee95da923b28f6a592af92d16a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)