「恋はデジャ・ブ」をモチーフに映画を撮ったら、真のループものになった。
ビル・マーレイ主演「恋はデジャ・ブ」という映画をご存知でしょうか。
呪いにかけられた主人公が毎日をループする物語です。
主人公目線で物語は進み、毎日毎日同じ日を繰り返してやけっぱちになっていくというループものなのですが、主人公さながら、周囲の知人や家族の戸惑いも相当なものに違いありません。
なんか今日、こいつ様子がおかしいぞ?と。
そんな周りの視線から物語を作れないかと思い、一本の短篇映画に挑戦してみました。
題して「恋はルーパーウーパー」。
ウーパールーパーって知ってますか?幼形成熟したサンショウウオです。
本作は「恋はデジャ・ブ」を逆から描いた“ルーパー”の物語なので
「ウーパールーパー」をひっくり返して「ルーパーウーパー」になっています……
って必死で説明しすぎ!
野暮な田舎もんだってことがバレちまいますね。
なんせ「意味がわからない」という声がすでに多く寄せられているからです。しかし、どんなに難解な映画も何回も見ればわかるというもの。
この映画は10分ほどなのですが、せめて2ループしてください。そういう意味でもループものなのです。20分の映画だと思っていただければ幸いです。
さて、ちょっとでもみたいと思ったあなたに朗報です。
なんと期間限定でyoutubeに公開してみましたよ!!!!
もし面白かったら、または面白くないけれど何か応援したい人はチャンネル登録、そしてグッドボタンの方をよろしくお願い申し上げます!!(ユーチューバーみたいな事を言ってしまったよ!!)
いつもは変なイラストばかり描いてますが、たまには映画を撮りたくなるもんなんです。というか映画ってなかなか大変だからイラスト描いてるんですよね!