見出し画像

10/13 今週始まるドラマ「モンスター」「トラベルナース」「バツコイ」「マイダイアリー」「海に眠るダイヤモンド」ほか

先週分で抜けていたドラマも補足


10/12(土)スタート「放課後カルテ」(日本テレビ 土曜21時〜)

松下洸平主演
「学校医」として小学校に赴任した小児科医・牧野(松下洸平)
生徒たちへの自己紹介で「保健室の先生では無く医師です。保健室にはなるべく来ないでもらいたい」と言い放ってしまうような取りつく島もないような”学校医”
しかしドラマ開始早々に過去の回想シーン〜子どもを助けられなかった?過去が描かれているように仏頂面の裏には何かを抱えているようだ

当初は同僚教師や生徒たちに反発・反抗されながらもだんだんと…
というようなドラマになるのでしょう
なんせキャッチコピーは「保健室ヒューマンドラマ」ですから

ただ展開がシリアス寄りなのかハートウォーミング系なのか
ブラックな皮肉系なのかは見てのお楽しみ

同僚教師役で森川葵、平岡祐太、ホラン千秋、高野洸
過去の医療問題の関係で塚本高史など
第1話を見た感じでは生徒役もなかなか表現力が豊かそうで面白くなりそうです

あとは児童医療問題を扱うでしょうから、その扱い方
ドラマとの親和性、整合性などがスムーズに受け入れられるような作品・脚本になれば魅力的なドラマになりそうです

見逃し配信もあります


10/14スタート「モンスター」(フジテレビ 月曜22時〜)

「モンスター」というとシャーリーズセロン主演の2003年の名作映画をどうしても思い出してしまいますが、内容的な類似性は無いようす

主演は趣里
”常識”にとらわれず、”感情を排除して”相手と立ち向かう
得体のしれないモンスター弁護士・神波亮子(趣里)とあるように
常識外れなやり方や犯罪スレスレのような手腕で法廷案件を捌いていく弁護士モノなのかなと推測

趣里さんがどんなキャラを演じるのか楽しみです
ちなみに父親役は古田新太(期待大!)
その他の共演はジェシー(SixTONES)、YOU、宇野祥平、音無桂、中川翼など


10/16スタート「相棒 シーズン23」(テレビ朝日 水曜21時〜)

ご存知、水谷豊主演の人気作のシーズン23です
相棒は初代であり5代目となる寺脇康文
言葉は不要な人気作ですね

すみません、私は全く見てません


10/9スタート「REAL 恋愛殺人捜査班」(フジテレビ 水曜24:45〜 全6話)

先週からスタートしたFODで配信済みのドラマの地上波放送
TVerの見逃し配信もあるようです
全6話

野村周平、塩野瑛久が主演の刑事モノ
ただ切り口がちょっと変わったドラマのようです
モチーフは実際にあった事件
共演が竹財輝之助、工藤美桜、佐津川愛美、和田正人など実力派を揃えているのでクオリティも高いはず

内容はこれから確認します
面白かったら後日感想書きます


10/17スタート「ザ・トラベルナース」(テレビ朝日 木曜21時〜)

2022年に放送された同名ドラマの続編
メインキャストの変更も無いようなので今回も面白いドラマになるはず
主演は岡田将生、スーパー助演は中井貴一という最強ナイチンゲールコンビ

医師の指示で医療行為を行うことができるNP(Nurse Practitioner)の資格を持つフリーランスの看護師
そんな資格を持つ二人のナースが今回向かったのは「西東京総合病院」
病院長は山崎育三郎
「正しい医療、正しい働き方」を掲げる《クリーンな若きカリスマ新院長》が、働き方改革を中心とした組織変革をしていく中で起こる問題にメスを切り込むのが今回のテーマになりそう

フリーランスの看護師が《卓越したスキル》と《生きる哲学》をもって患者とその家族、周囲の医療従事者をも救っていく人間ドラマ…
って聞くと思い出されるのは「ドクターX」
そうです!
脚本は「ドクターX」の第1シーズンのメインライターだった中園ミホ
この作品も「ドクターX」ばりの爽快感が魅力のドラマ
そして岡田将生 ✕ 中井貴一の掛け合い
さらに寺島しのぶ、安達祐実、森田望智、野呂佳代らの病棟ナースとのやり取りも面白そう

安心して楽しめる作品
昼の時間帯に第1シーズンの再放送もやっているようです


10/17スタート「わたしの宝物」(フジテレビ 木曜22時〜)

主演は松本若菜
『昼顔~平日午後3時の恋人たち~』(2014年)、『あなたがしてくれなくても』(2023年)に連なる作品(プロデューサーが同じ)
今回のテーマは「托卵」
夫以外の子どもを夫の子供と偽って育てる夫婦の、そして大人の愛のストーリー

フジテレビ木曜22時枠らしい愛の本質を問うような物語で
ある意味、ニッチな層には確実に響くドラマになると思われますが
フジテレビでは初主演となる松本若菜さん
このドラマのイメージって、「西園寺さん」以前の松本さんのイメージで作られた・企画されたドラマという感じ
もちろん演技力があるので劇中の違和感は無いでしょうが、今現在の松本若菜さんに求めるイメージとはちょっと違う感じ
そこがうまくハマるかどうかで評価が分かれそうですね


10/18スタート「D&D〜医者と刑事の捜査線〜」(テレビ東京 金曜21時〜)

破綻しかけている地域医療の根幹・市民病院に赴任してきた外科医・紙子良(藤木直人)
過去に病院再建の実績があった為、経営のスペシャリストとして呼ばれるが元からいる古参スタッフは冷ややかな反応

そしてそんな地域を守る、組織に忖度しないベテラン刑事・弓削文平(寺島進)

ひょんなことから出会った二人
そんな二人が異色のバディとなり、社会からこぼれ落ちてしまった人々の起こす事件とその背景にある人間ドラマに医者と刑事それぞれの立場で向き合い、難事件を解き明かしていく完全オリジナル脚本のヒューマンミステリードラマ

テレ東らしい堅実なドラマ作りで”見られる作品”にはなるはず
あとは藤木直人と寺島進のコンビがうまく弾けると面白いドラマになりそうですね


10/19スタート「バツコイ」(BSテレ東 土曜24時〜)

マンガ原作のドラマ化
主演は高田里穂渡部秀

肉食系美人弁護士・カホリ(高田里穂)は自由恋愛を謳歌するものの「ただし不倫はしない!」がモットーで生きているアラサー女子
だが、ある時、離婚交渉中の既婚者と知らず、高校教師の砂後谷(渡部秀)と不倫関係に陥ってしまう
天然・女たらしのダメ男という砂後谷との恋愛の行く末は…

連ドラ初主演の高田里穂さん
現在放送中のドラマ「愛人転生-サレ妻は死んだ後に復讐する-」では社長令嬢として出演中ですが、好きな男に翻弄されるアラサー女子役って意外と合いそうです

ビターな大人の泥沼ラブコメディ
意外と面白そうで期待できそうな作品です


10/20スタート「海に眠るダイヤモンド」(TBS 日曜21時〜)

TBSの王道・日曜劇場の枠です
まぁ間違いなく面白くなる作品でしょう

1955年からの石炭産業で躍進した長崎県・端島(通称;軍艦島)と、現代の東京を舞台にした70年にわたる愛と友情そして家族の、時代を超えたヒューマンラブエンターテインメント

番組HPより

主演の神木隆之介
現代編ではその日暮らしのホスト
1955年編では炭鉱員の家に生まれた青年役(一人2役)
共演は、土屋太鳳、杉咲花、斎藤工、中嶋朋子、池田エライザ、清水尋也ほか書きたい豪華キャストたくさん

壮大なストーリーすぎて内容は想像つきませんw
信用して見始めるしかない作品でしょう


10/20スタート「マイダイアリー」(テレビ朝日 日曜22時〜)

清原果耶主演

物足りなかった人生を変えた“かけがえのない居場所”と
何気ない幸せな日々を描いた
日曜の夜にそっと心を軽くするヒーリングドラマ

番組HPより

主演の清原果耶のほか
見上愛、吉川愛、佐野勇斗、望月歩らがメインとなる
20代前半の俳優たちによる青春ドラマ

主人公らが社会人1年生となった現在と大学生時代を対比しながら、自分と他人との間に見えない距離を感じ、言語化できない悩みを抱える若者たちの悩みと成長を描くドラマ

最近少なくなった20代前半の青春群像劇
このような何気ない作品が未来につながる名作になっていた過去
この作品もそのひとつとして数えられれば良いなと思う


以上、10作品
現在、ちょっと身辺周りがゴタゴタしていて個別のドラマ感想を書く時間が無くストレスですw
どっかでまとめて投稿する予定なんですけど…^^;

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集