見出し画像

ナルシストに憧れる

自己中心的でめんどくさいイメージのあるナルシストですが、
“ナルシストに憧れる”という感情を持つ人がいるのはなぜでしょう?



まず、ナルシストとはそこまで悪いことではありません。

自分に自信がある、自己肯定感が高いことの言い換えでもあるのです。

 しかし、自己中心的なためにその人の行動や言葉が周囲の人を傷つけたり、人間関係を悪化させたりする場合もあるということもまた、ナルシストであるのです。


そもそも自己肯定感とは?

“自己肯定感とは、ありのままの自分を肯定し、尊重する感覚のこと。”とされています。

  • 自分のことを好きでいられる

  • 自分の価値を信じられる

  •  どんな自分でも大丈夫と思える

自己肯定感とは自分の全てにおいて自分自身を受け入れ、認められることにあります。


ナルシストに憧れるワケ

自己肯定感が低い人たちにとってナルシストは自信に満ち溢れているように見えます。

自己肯定感が高い人を見て、自分もあんな風になりたい、もっと自分自身を好きになりたいと思わせるところに魅力を感じる部分があるようです。


私たちはなぜ自分を愛せないのか?


過去の失敗した経験や、自分の世間体を気にしすぎてしまったり、

本当はこんなはずじゃなかったのに
と思うことはありますか?
理想の自分と現実の自分との間に大きなギャップを感じると、「ただただ自分が嫌い」という自己嫌悪に陥りやすくなります。

自分を愛するようにしてと一概にそう言われてもすぐできる人なんてそう居ません。

大切なのは「すぐにできなくてもいい」ということです。

完璧じゃない、今の自分を知っていくことからスタートしてみましょう🏃‍♂️

ナルシストになりたい? それとも...

ナルシストに憧れる気持ちは、自分自身をもっと好きになりたい、もっと自信を持ちたいという願望の裏返しかもしれません。

しかし、ナルシストになることではなく、自分自身という存在がいかに大切なのかを私たちはもっと重要視していくことが大事なのかもしれません。

#エッセイ

いいなと思ったら応援しよう!