
Photo by
noouchi
上がってんの?下がってんの?皆はっきり言っとけ!
どうやらご機嫌の波が大きいらしい
大波小波といった具合に、気分の波は老若男女あるのが当然だが、私生活に支障をきたすとなると話しは変わってくる。
私は自分のことを生育環境、生まれ持っての気質から『うつ』、まあ、鬱々とした人間だという自覚はしていた。ところが、最初に精神科で抑うつの診断をされてから10年以上経って、躁鬱、いわゆる『双極性障害』と診断を受けた。恥じる事ではないが、言いふらして回ることでもない。SNSという匿名性の高い場所なのでオープンにして話がしたい。
私にとっては‥
SNS投稿するのも、旅行するのも『躁』
普通の人が普通にやっているように見えること、全部ハイテンションのような状態でやっている。
ぼちぼちと‥
私自身、病気のことをまだまだ勉強している段階なので、気長にぼちぼちと暮らしていければ良いなと。
そもそもさ、機嫌の上下をコントロールできる人間の恒常性こそ以上じゃないか?なんて愚痴りながら、きちんと薬飲みます。