【育児日記】 おへそ

め!
みみ!
な!(はな)
ち!(くち)

自分の顔や親の顔の各部位を指さして、もしくは指をめり込ませて、ハルはいつも得意げに紹介してくれます。

1歳過ぎた頃、耳を指して「びび!(みみ)」と言ったのが、からだ言葉の最初でした。目や口は一番目にするから分かりやすいはずなのに、耳から学ぶなんて面白いなあ… と思っていたのも束の間。顔中の言葉は全て言えるようになっています。

最近はおへそを見つけました!

「ぽぽんぴ ぽんぽん」という絵本、ご存知ですか?
男の子や動物が順々に自分のおへそを紹介するお話です。

ハルはこの絵本が大好きで、よく読んで〜と持ってきます。そしておへそが紹介されるごとに、自分の服をめくり、おへそを探して、「ここ!」と言うのです。

服をめくって、オムツの中に隠れているおへそを一生懸命に探す姿、あった!と見つけて指さしキラキラした目で顔を上げる姿、本当に愛しいです。


「ハルくんのおへそはどーこ?」

今日もまた、床にどっしりと座りおへそ探しです。



…..「ここ!」

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集