
🍞安心で安全な美味しいパン🍞
はじめまして!
夫婦て静岡市葵区緑町で
[ぱんやnico]というパン屋
を2007年7月から経営しています!
国産小麦を使用し、
無添加でフィリングは全て手作り。
赤ちゃんからお年寄りまで安心して召し上がって頂けるように心を込めてお作りしています。
小さな店内には沢山のパン達が並んでいます!
自家製のフィリングが自慢です。特に《あんこ》‼️
NHKのプロフェショナルに出演された皇室御用達の小幡氏に直接教えて頂きました。
他にも、
有精卵を使用したカスタードクリーム
有精卵を使用したチョコレートクリーム
様々な季節のジャムも作り〈苺、イチジク、キンカン、梨、りんご、ゆず、レモンなど)
トマトソース
ホワイトソース
カレー
ミルククリーム
アーモンドクリーム
キャラメルソース
ピーナツクリーム
お惣菜の具材も全て手作り。
無農薬の畑もやり、そのお野菜も使用。↓
地元の農家さんとのコラボもしてます。
13年前の静岡ではこんなパン屋さんは珍しかったです。
なぜnicoはここまで、安全安心にこだわり抜いているのか?
そんなnicoがなぜ誕生したのか?
まずは
お話しをさせて頂きたいと思います。
店主は脱サラまでして、40才で開業?
なぜ?
全く違う仕事からの転身でした。
それにはこんな理由がありました。
《nicoファミリーの物語》
よろしければご覧ください。
オープン当初は家族経営でした。
(向かって左から店主の母、長女、マダムの母、マダム、店主)
題して
〜nico誕生物語〜
〈第1章〉〜神様からの贈り物語〜
それは、
今から25年前に遡ります。
長女が私達夫婦の元に生まれて来てくれた事から始まります。
写真に小さな女の子が居ます。
長女です。
中学生の頃から学校に行く前の朝にお店を手伝ってくれ、
私が体調を崩してからは、私の分も引き継ぎ、
今では朝6時前から仕込みを手伝い、nicoになくてはならぬ存在です。
彼女の誕生は、自分勝手に生きてきた、まだ若かった私達夫婦に、たくさんの気付きをくれ、大きな人生の転機となりました。
しかし、長女誕生、そして生き抜くのはなかなか困難の連続でした(TT)
第2幕に続く~
とても簡単にはお話がまとまらないので、何幕かに分けてお話しをさせて下さい。
もし、ご興味がありましたら、続きも読んでくださったら嬉しいです(^。^)
よろしくお願い致します!
nico情報です
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
アットエス
http://www.at-s.com/gourmet/article/takeout/bread/125927.html
インスタ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
nico誕生物語
よろしければお読みください😊
↓↓↓↓↓↓↓↓
第1章
第2章
第3章
第4章
第5章
第6章
第7章
第8章
第9章
第10章
第11章