見出し画像

家庭菜園.2 【43日目〜49日目】

皆様お世話になっております!
Aqua Farmerを運営しているNick(ニック)です!


・はじめに

・ご飯🍚


12月に突入し、かなり肌寒くなってきましたね🥶
夜の風が冷たくて、少し寂しい気持ちになったりしています、、、
今まで半袖で過ごしていたのですが、さすがに長袖やパーカーを着用するようになりました💦
暑かったり、寒かったりして大変ですね、、、
この気温の乱高下は、人生と似ていたりしますかね(笑)

良い日もあれば良くない日もある、
人生ってこれの繰り返しだったりしますよね(汗)

良いことばかりが続くわけではありませんが、悪いことばかりも続きません!
だからこそ、前を向いて歩くことができるのかもしれませんよね(笑)
バランスが大事なんでしょうね、きっと♪

とにかく体調に気をつけて過ごしていきたいですね!
健康第一ですよね💦
皆様もお体にお気を付けてお過ごしください😌

最近は、ゆったりしながら、お風呂でのんびりと湯船に浸かるのが一つの楽しみになっています🛀
特に、何も考えずに、湯船に浸かっていると朗らかな気持ちになります😴
リラックスしている時間って最高ですよね👍
この時間がいつまでも続けばいいのにと、1万回以上思っております(笑)

そんな安らぎを多く与えてくる、お風呂は最高ですよね!
以前の記事で、お風呂について述べていますので、この記事をぜひお読みください!

こうも寒くなってくると、朝、布団から出るのも一苦労ですよね(汗)、、、
あと何分、あと何秒、布団にいようと思っていたら、いつの間にか出発の時間になっていたりして、焦るような経験をよくしたりしませんか?

私は、このような経験を何回もしているので、どうにかしたいですが(笑)、、、
朝、気持ちよく目覚めるにはどうしたら良いんでしょうかね?
何か良い方法があれば、教えていただきたいですね🙏

そんな朝に、皆様は朝ごはんを食べたりしますか?
私は、朝ご飯を食べないと、日中活動する元気が出ないので朝ごはんを食べるようにしています🍚

そんなご飯でいくつか思うことがあるので、ここでは2点お話させていただきます!
まず1点目は、朝ごはんは、パン派なのかご飯なのかという話です(🍞or🍚)

私は一時期、パンにハマっていて、毎朝のようにパンを食べていました、、、
カリカリした食感を、朝味わうのが好きでしたねぇ〜
勝手に「高級ホテルの朝食みたいだなぁ〜」なんて思って、パンを食べていました🍽
気持ちってすごい大事ですよね(笑)
考え方次第で、ご飯の味が変わってきたりしますからね😋

以前の記事で、景色によって味が変わるんじゃないかというお話をしたので、そちらの記事もぜひご覧ください!!!

カリカリのパンを食べるために、トーストで焼いたりすると思うのですが、朝寝ぼけていたりするので、焼く時間をミスしてしまったりしますよね💦
全然焼けていなかったり、逆に焼き過ぎてしまったりして真っ黒焦げになってしまったり(汗)、、、

朝、気持ちよく起きれた時に限って、このようなことが起こったりするんですよね、、、
悔しいですよね😕
逆に、目覚めが悪い日に、上手く焼けたりして、あまり食事を味わえないなんてことありませんか(汗)、、、
私だけでしょうか(笑)

最近私は、ご飯を食べることが多くなっています💪
白米を摂ることが多いですが、朝ごはんを食べた方が、腹持ちがいいんですよね、
日中お腹が空くと、やる気が起きなかったり、パフォーマンスが下がったりしますよね、、、

パンだとどうしても、お腹が空いてしまうことが多いので、お米の方が自分に合っているような気がします👀

白米が美味しいと、思える人で良かったなと思います、、、
これからも食べ続けます💪

2点目は、テレビやアニメで見られるご飯がすごく美味しそうに見えることです😆
ご飯屋でご飯を食べていると、隣の人が食べているメニューが美味しそうに見えたりする時って、ありませんかね笑?
隣の芝は青く見えるような感覚なんでしょうかね👀

また、テレビのグルメ番組などで放送される料理って、美味しそうに見えますよね😋
もちろん料理は美味しいことに違いはないと思うのですが、映像って、その美味しさを際立たせていますよね!

寒い日に、湯気が出ている温かい料理の映像を見ているだけで、絶対美味しいじゃんて感じたりします(笑)、、、
近頃寒い日が続いているので、温かいおでんなんていいですよね、、、

「あっつぉい、あっつぉい、けど美味しい」なんて言いながら、幸せを噛み締めたいです(笑)

そんなご飯ですが、チラッとアニメで出てくると、実際に食べてみたくなったりしませんか?

私は小学生の時に、ドカベンを見て、山田太郎家で食べているご飯が、美味しそうに見えたんですよねぇ笑〜

そこで初めてめざしを食べたのですが、少しイメージとは違っていましたね(笑)
当時の僕の舌には合わなかったです(汗)、、、
色んな意味で、苦い思い出となりました💦

今や色んなアニメが放送されていますよね!
何か皆様のおすすめのアニメはありますか?

ぜひ教えていただきたいです!!!
よろしくおねがいします🙇

以前の記事でアニメについて述べているので、そちらの記事もぜひお読みください!



・掃除🧹

話は変わりますが、皆様は掃除は好きですか?
恥ずかしながら、私はどちらかといえば好きかもしれないです(汗)、、、
机の上とかが、スッキリしていた方が、気持ちが良い気がするので(笑)

ただ、得意ではないですね💦

もうすぐ、1年も終わるので大掃除が始まりますよね、、、
今年は、皆さんにとってどんな1年でしたか?

本当に、1年ってあっという間に過ぎていきますよねぇ〜
人生では色んなことが沢山ありますが、時が経過するのって早いです(汗)、、、
これを何度も繰り返して、年齢を重ねている日々ですね(笑)

あっという間に過ぎ去っていく日々なら、何かしら目標を立てて、何かしらに挑戦する必要があるのかなぁ〜なんて思いますよね!!!
ただ、ダラダラ過ごして過ぎていく日々も悪くはないですが、常に目標を持って、いつまでも元気で行動し続けるのが私の理想ですね、、、

迷っていたりしたら、時は勝手に過ぎ去ってしまいますよね、
「もうちょっと自分を待ってくれよ」なんて思ったりします😅

私は、アクアポニックスに挑戦していきたいですね💪
道は険しいですが、一歩ずつ歩みを進めていこうと思います!

なお、以前アクアポニックスについて紹介したので、そちらの記事もぜひお読みください!!!

話を戻しまして、、、
掃除について2点ほどお話をさせていただきます!

まず1点目は、小学校、中学校、高校の掃除があまり好きではなかったことです(汗)、、、

なんて言うんでしょうかね笑?
小学校や中学校では、掃除が授業の一部みたいな感じがしませんでしたか?
ちゃんとやっていないと、指導されたりしますよね(笑)
それは当たり前のことですが、、、

特に苦手意識があったのが、雑巾掛けです、、、
しゃがんで、壁から壁を行ったり来たり、
足腰をトレーニングしているのかと、当時は感じていました💦

実際高校に入ると、部活動で廊下の雑巾掛けを何往復も行った経験があるので、トレーニングだったんだなと感じます、、、
よく、お寺などで修行なされている方は、朝の掃除で雑巾掛けを行っているイメージがあるので、足腰は強いんだろうなと感じますね💦

修行では、正座のまま良い姿勢を保つなんてことも頻繁にあると思うので、「足痺れないのかなぁ〜」なんていつも思っていますが(笑)
どうなんでしょうか?

私は、正座したら足が痺れてしまいます、、、
そういった苦行に打ち勝つのが修行なんでしょうかね笑?

まあそれは良いとして、雑巾掛け皆さんは好きでしたか?
夏は暑いので、雑巾を濡らしても手の指先が痛くならないから良いんですけど、冬は地獄でしたよね、、、
濡らすのは良いんですけど、絞るのがねぇ(笑)、、、
腹を括ってやってました、、、

もはや、修行を行っている気分でしたね、、、
ちょっと違うか(笑)

年末などの寒い時期に、大掃除をよくやったりしますよね
水を使ったりすると、ひびやあかぎれができたりして、大変ですよね(汗)、、、
食器を洗ったりするのも、一苦労です、、、

食洗機買おうかなぁなんて、日々考えています😩
そんな掃除も、部屋や物を綺麗にしますが、心の中も綺麗にしたいですよね、、、

長いこと生きていれば、良いこともあったり、悪いこともあったり、、、
色んなことがありますからね😅
「良いことばかりじゃないからさ、痛くて泣きたい時もある、そんな時に・・・」

SHISHAMOさんの「明日も」が、脳裏をよぎります(笑)
以前の記事でも脳裏をよぎりましたね、、、

ともかく、部屋も物も記憶も上手く掃除して、日々過ごしていこうぜ!
といったところでしょうかね(笑)

2点目は、掃除をやっていく中で、断捨離をしていると、B'zさんのLOVE PHANTOMEが脳裏をよぎることです🎶
「いらない何も 捨ててしまおう」
断捨離には、ピッタリの曲かもしれませんよね、、、

皆さんは断捨離が得意ですか?
いつ使うかわからないけど、いつか使うなんてもの、誰しも必ずありますよねぇ〜
私も何度も経験をしています(笑)

いつか使うからとっておこう♪
なんて張り切っていると、全く使わず、、、
逆に、使わないからもう捨ててしまえ、なんて思っているものほど、使う機会があったりするんですよねぇ笑〜

これは、なんて現象なんですかね(笑)、、、
何度もこのようなことをして、損しているような気持ちになったりします😓

そう考えると、ファーストインプレッションで、「使わないから捨ててしまえ」と感じるものはとっておき、「いつか使うからとっておこう」と感じるものは捨てればいいんですかね🤔

でもなかなか、これができないんですよね(汗)、、、
これができたら苦労しませんよね、、、
まあ、あれこれ悩んでいても時だけが過ぎていくので、何も考えずに無心で、全て捨ててしまうのが一番良いのかもしれませんよね(笑)、、、

「いらない何も 捨ててしまおう」
これはキラーフレーズですね😏
今年の大掃除は、これを参考にしたいと思います(笑)

さすがに、思い出深いものや良い記憶などは、捨てずに過ごしていきたいですが(笑)

話が長くなってしまいました(汗)、、、
すいません
🙇


・家庭菜園🌱

ここからは、現在挑戦している家庭菜園について話していきたいと思います!!!前回の家庭菜園では、小松菜、はつか大根、サニーレタスの栽培に挑戦しました!!!
どの野菜も無事に収穫を行うことができ、家庭菜園を楽しむことができました😆
気になる方は、こちらの記事からぜひお読みください👀


そんなこんなで現在、家庭菜園Season2と題して、新たな野菜の栽培に挑戦しております!

現在、種をまいてから49日間が経過しております!!!
49日目にもなると、成長が著しいです😳

49日目の様子
Aqua Farmer YouTubeチャンネルより
https://youtu.be/JHFixqjg-2c?si=aGSulafQDS7u2di3

植物の成長は、早いですねぇ〜
私も見習わなくては(汗)、、、

何はともあれ、、、
今後の成長を皆様と共に見守っていければいいなと感じております!!!


今後も引き続き、家庭菜園に挑戦していきます!!!
また、43日目から49日目までの成長の様子をハイライトとしてまとめましたので、そちらの動画をぜひご覧ください
😎


*なお、成長の様子はこちらの動画でぜひご確認ください
👀


家庭菜園【Season2】がスタートいたしました👍
初めてのことで、分からないことも多いですが、今までの経験を糧に引き続き挑戦していきたいと思っております💪

一部、市販の野菜の種から栽培を試みております!
皆様、成長を共に見守っていきましょう!😎



・余談

・表情😎

唐突ですが皆様は、日頃自分がどのような表情をしているのか気になったりしませんか?
私は、気になったりします(笑)、、、

普段、怒っていないのに、周りの人から怒っているの?とか、気分悪いの?とか
よく言われたりしてます💦
何なんでしょうかね、、、

自分では、愛想良く振る舞っていると思うのですが、周りからは無愛想に思われてしまっています(汗)、、、
どうにかならんものなのか、、、

一時期、愛想良く振る舞うために、「一日中笑顔でいる」なんてことを試みたのですが、そういう日に限って、マイナスな出来事が起こったりするんですよね(笑)
結局、こうなるんかと落胆してしまった気が、、、

まあ、悩んでも結局は何も解決することができないので、考えることは諦めました(笑)
時が解決するなんて言いますが、大体寝たら忘れますよね😅
寝るって、すごいことですよね、、、

一日の生活の中で、最も時間を費やす行為ですもんね😪
それだけ、人にとっては重要な行為なんでしょうね、、、
人ではない生物であれば、何時間も寝ることなんてあまりないと思いますよね、

自然界は、弱肉強食であり、強いものが生き残る世界です、、、
寝てる間に襲われてしまっては、なす術がないですからね😅
厳しい世界です、、、

でもそんな世界でも、必死になって生きている生物が存在する、、、
近頃、そんなことをたまに思い出したりすると、自分も必死に生きていかなきゃなんて、ふと思ったり、思わなかったりします(笑)

みんな生きるのに全力ですね💪

そんな表情で思うのが、アンパンマンの顔って、いつも同じ表情なんですかね(笑)
バタコさんが新しい顔を、毎回投げていますが、表情は変わらない気がしますよね、、、

顔を作る際の原材料や焼き方、作り方を変えたりすれば、違った表情のアンパンマンが誕生したりしないのかな🤔
性格も変わったりとか(笑)

元気100倍で、明るいアンパンマンももちろん好きですが、たまには、邪悪なアンパンマンも欲する自分がここにいます(笑)
しばらくの間、アニメを見ていないので、今度見てみようかななんて思っています、、、

自分も元気がなくなったり、嫌なことがあった際に、顔を取り替えたいですね笑
顔を取り替えたところで、心は入れ替わっていないので、意味ないか(汗)、、、
性格は簡単には変わりませんよね、、、
とほほ(笑)、、、

何を話しているんだか分からなくなってきました😩
申し訳ございません🙇
何はともあれ、自分を大切にして💪
日々生活していきたいと思います!!!

By Nick



・おまけ

現在YouTubeで配信しておりますので、是非ご覧ください!!!
皆様の応援が何よりの力になります!!!
チャンネル登録もよろしくお願い致します!!!


・最後に

農業初心者のため、多くの皆様にご教授をお願いしたいと思っております。
皆様の貴重なご意見をお待ちしております!
今後多くの皆様に、ご心配ご迷惑をかけることもあると思いますが、暖かく見守っていただけますと幸いです。
拙い文章になりましたが、お時間いただきありがとうございました!
By Nick

Aqua Farmerより

いいなと思ったら応援しよう!

Aqua Farmer
サポートしていただけますと大変嬉しいです! 皆様のご支援お待ちしております♪