見出し画像

オーディション本番【2024/10/18】


ダイヤ乱れはいつものこと

今日は金曜日ということで授業は2限目から。
最近は完全に登校時間をそれに合わせてしまい、
ギリギリの列車に乗ることも多くなっていました。

しかし、今日は高専祭のステージに上がる為のオーディション。

まだまだ十分じゃないところもあるということで、
流石に今日は1限にギリギリ間に合わないくらいで行くことにしました。

皆さんはこの表示を見て違和感を覚えませんか?
(ヒント:路線記号)

そしたらですね、ダイヤ乱れですよ。

ただ、今回は運が良かったのか僕が乗っていた列車よりも後ろを走る列車が止められており、
僕の乗っていた列車はギリギリ遅れに引っかからずに魚住駅まで行くことができました。

魚住駅の発車標
ダイヤ乱れの影響で下り線はあと35分くらい列車が来ません。

今日の昼ごはん

さて、今日はオーディション本番ということで、ゲン担ぎにカツ丼…

ではなく親子丼にしました。

なんどか触れていますが、この歳になると(高専1年)カツがきつくなってくるんですよ。
はじめっから「今日はカツが食べたい!」って日じゃないと無理ですね…


オーディション本番

さていよいよ本番です。

この2週間で「POKÉDANCE」「可愛くてごめん」「Daisuke」の3曲を覚えきるという、無理な挑戦でしたし、
実際これはちょっと厳しいなと思っていました。

しかし、ここしばらくずっと放課後の教室で練習し続けたおかげで、
しっかり成長することができ、
ついにはなんとか人様に見せられる程度には踊れるようになることができました。

もちろんまだ完ぺきではないというか、58点、ギリ落単!ぐらいの出来ではあるのですが、
取り敢えず踊れるようになったことに自分でも驚いています。


さて、僕たちの順番は7番、最後です。

先輩方のキレキレのダンスやちゃんと面白いお笑いを見ながら順番を待ちます。

そして本番。
緊張しますが頑張ります。

オーディション結果

「POKÉDANCE」…滑った
「可愛くてごめん」…苦笑
「Daisuke」…辛うじて盛り上がる(助かった…)

でした。

そして当然オーディション自体の結果は落選。

まぁ仕方ないよね。

でも、やっぱり踊ること自体は楽しかったので、
これからもダンス、続けていこうと思います。
次は明葉祭(旧 文化発表会)かな…


月がきれいですね

オーディション後、会場から見た月
きれいでした。


今日の晩ごはん

サイゼリヤ。

今日はドリンクバーを付けたかったので、パルマ風スパゲティだけにしました。

いいなと思ったら応援しよう!