![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156050051/rectangle_large_type_2_bb35b11a78a5a9b49f0fa3fbff5c00d5.jpeg?width=1200)
はじめてのひとりカラオケ【2024/09/18】
はじめてのエナジードリンク
![](https://assets.st-note.com/img/1727427339-s8XIqJyr3P1BgDaxR46KHf7G.jpg?width=1200)
この前三宮を歩いていた時に配っていたのでもらいました。
いつ飲もうかとしばらくとっておいたのですが、
ハッピーワーキングDAY終わりかつ、
まだまだ作業が残っている今日のもうということになりました。
実は僕、なんだかんだエナジードリンクを飲んだことが無かったんですよね…
(「あれ?5月くらいにモンスターが配られていなかったっけ?」
そう思った僕の記事をよく読んでくださっているあなた!
あのモンスターは事故により結局飲めませんでした。)
ということで、これがはじめてのエナジードリンクです。
早速ですがいただきます。
で、結論から言いますと、多少効果はあったけれど、
思っていたよりは弱い。
あと、味が好みではない。
といった感じでした。
まず、効果について。
エナジードリンクと言えば、人によっては飲むと心臓がバクバクして、
しばらく眠れなくなったり、
場合によっては急性カフェイン中毒によって死んでしまったりすることもあると聞いています。
逆に、これまで授業中に寝てしまうことへの対策として使っていたお茶の方はあまり効果を感じられていなかったので、
エナジードリンクはどうなんだろうと思っていました。
いざ飲んでみると、
飲むと一回、目が覚める。
でも、しばらくすると普通に眠気はくるし、
心臓がバクバクするなんてことは無い。
というか、普通に寝ようと思ったら眠れる。
といった感じでした。
なんだか中途半端な感じで微妙な気持ちになりました。
そして、それよりも問題だと思ったのが味です。
なんというかスパイス感があるというか、そんな独特な味が僕の好みには合いませんでした。
正直1本飲みきるのも、あまりいい気持ちではなかったです。
ただ、ここに関しては各社ジュース感覚で飲めるような、
フルーティーな味も出ているとのことなので、
そっちに期待したいと思います。
そんな感じで、はじめてのエナジードリンク体験はなんだか微妙な感じで終わりました。
はじめてのひとりカラオケ
前回のカラオケにて、以前よりもJOYSOUNDが苦手になっており、
90点以上が無かったどころか、
おそらくすべての曲が全国平均点以下という、
ひどい結果を出してしまいました。
ということで、今日はそれを受けての特訓会です。
フリータイム8時間。ひとりでフルで滞在します。
目標は90点を超えること。それだけです。
ということで、いくつか曲を入れていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1727428835-PdneN1acJ0TtYWhBquz9GpfL.jpg?width=1200)
そして数曲目。
割と早い段階でその時は来ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727427378-m72i0StKCdp9Oh1QGj5cnNgF.jpg?width=1200)
「カレシのジュード」で、基礎点は83点ほどしかなかったのですが、
AIボーナスで8点以上加点されまして、あっさり91点を出してしまいました。
高得点が出ると思っていなかった曲で、あっさり出してしまったので、
自分でもちょっとびっくりしましたね。
さて、ある程度歌いたい曲を入れたら、
高得点が出やすい曲を集中的に入れていきます。
今回、僕が選んだのは「ニア」と「だから僕は音楽を辞めた」
これを交互に3セットくらい歌います。
そしてその結果がこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1727429177-zIswr4WT62Qka0U35A7MVP19.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727429187-XKu3G4MWCFh9bHi1BSYZOEVt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727429206-d8pfeYUSl9VoDjz246tH03xX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727429216-4S1DVKoANbMPvnLIpG5RykxW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727429224-9kGauLNiom4Fh8bgQDvTjtZs.jpg?width=1200)
90点を超えたのは「だから僕は音楽を辞めた」1回だけでした…
確か全国平均が92点ぐらいある国歌もこれ…
![](https://assets.st-note.com/img/1727429248-uDszQT0KNlf9w7GhCcgmbtIy.jpg?width=1200)
これまで92点もでていたトライエブリシングはこんかなんじ。
![](https://assets.st-note.com/img/1727429262-nw2xkcIjbVAPRLZWfz37t1QK.jpg?width=1200)
ハッピーワーキングタイム
さて、お昼を過ぎたところで少し休憩。
ハッピーワーキングタイムです。
ソフトクリームとドリンクバーを楽しみながら、
ビデオ会議をして、たまっている仕事を片付けます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728713460-UDfVSno6HC8WYKxRGdeji14N.jpg?width=1200)
再開
さて、1時間半から2時間くらい作業をした後は、
またカラオケ再開。
どんどん歌っていきます。
90点がが出た曲がこちら。
(都合上、一部ハッピーワーキングタイム前のものを含みます。)
![](https://assets.st-note.com/img/1727429278-JxDWvX5CMyzZtTkEoGewqs8V.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727429278-MOCdaVPl8sZxwtjDGEphSTUN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727429278-auA1IhRm4pn9S2PvJberOdiL.jpg?width=1200)
ということで、目標としていた90点以上自体はでたものの、
微妙な感じで終了。
もっと歌がうまくなって、高い点数が取れるように、
これからも頑張っていきたいです。
あと、途中ハッピーワーキングタイムがあったとはいえ、
8時間も歌い続けると、さすがに最後の方は声がかれかけてましたね。
実際点数も下がっていましたし。
でも、思っていたよりも一瞬で時間が過ぎましたし、
たのしかったのでOKです。
今回利用したお店は、平日昼フリータイム(学生会員)だと850円で利用することができ、1人だけだと+200円にはなってしまいますが、それでも1,050円とお安かったです。
こういう過ごし方もありだなと思いました。
今日の夜ごはん
![](https://assets.st-note.com/img/1727429356-JHzNQDjoO0ya3ln78r4ZkGUi.jpg?width=1200)
さて、カラオケ店を出た後は、立ち食いそば屋さんに行ってきました。
そこでかけうどんを注文。
あつあつで、コシ?もあって美味しかったです。
シンプルですが「これでいいんだよ」って感じです。
名刺が届きました。
いよいよ3日後に控えた Open Hack U 2024 KANAZAWA 向けに、
最近お絵かきの練習から始めて、急いで名刺作成を行っていましたが、
▼お絵かき練習の記録はこちら▼
その名刺がいよいよ完成しました。
完成したものがこちら!
![](https://assets.st-note.com/img/1728714634-hDMI5bELv4Cg79XRftNkczHA.jpg?width=1200)
はじめての名刺ということで、まだまだ良くできるところはあると思いますが、
うまいことまとまってくれたんじゃないかなと思います。
ちなみに、今回も発注させていただいたのはグラフィックさん。
5日納期で発注したのですが、3日で納品してくださり、
嬉しかったです。
印刷の質についても大きなミスはなく、予備も一緒に入っていたので、
概ねよかったと思います。
さて、今回作った名刺ですが、とりあえず300部刷ってあり、
基本的にいつも十数枚は持ち歩いています。
イベントなどでお会いした際などにはぜひ名刺交換出来たらうれしいので、
気軽に声をかけてもらえると嬉しいです。
(もちろん、まだ名刺を持っていなくてもらうだけ…でも大丈夫です!)