見出し画像

自己紹介|はじめてのnote

初めまして、Taichiと申します。
このたび、台湾の多くの皆様から多くの寵愛を受け、「ゆる〜くお茶べり日台交流会in東京」を立ち上げるに至りました。現在の活動状況についても、可能な限りお伝えしております。台湾、台湾人、日本、日本人、台湾料理、日本料理、中国語、日本語、小説がお好きな方には、楽しんでいただける内容となっているかと思います。文章は日本語と中国語で記載しております。なお、交流会編までは小説風に仕上げておりますので、ぜひご覧いただければ幸いです。
現在は交流会を通じて、台湾の皆様への恩返しに努めておりますが、今後は私自身が保有する不動産免許を活かし、日本にお越しになられた台湾の方々にお部屋をご紹介したり、生活面でのサポートに繋がる活動を展開していきたいと考えております。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

「ゆる〜くお茶べり日台交流会in東京」
日時:毎週土曜日、日曜日
時間:18:00〜21:00
場所:東京都新宿区百人町1丁目10-15JR新大久保駅ビル3Fフードホール
参加費
男性500円➕ワンオーダー制
女性※0円➕ワンオーダー制
※令和7年1月末まで女性参加費無料キャンペーン
※プロフィール欄下のfacebook,instagramから活動内容等も見れます。
※申し込みはhttps://docs.google.com/.../1FAIpQLSd8ZuxrQOZ.../viewform...

初次見面,我叫Taichi。 這次,受到臺灣很多人的寵愛,成立了「ゆる〜くお茶べり日台交流会in東京。」關於現在的活動情況,也儘可能地傳達。 喜歡臺灣、臺灣人、日本、日本人、臺灣料理、日本料理、中文、日語、小說的人,這是可以享受的內容。 文章用日語和中文記載。 另外,交流會篇之前都以小說風格完成,請務必觀看。

現在透過交流會,努力報答臺灣的各位,今後將利用我自己持有的不動產執照,向來日本的臺灣人介紹房間,開展與生活方面支援相關的活動。

「ゆる〜くお茶べり日台交流会in東京」
日期:每週六、週日
時間:18:00〜21:00
地點:東京都新宿區百人町1丁目10-15JR新大久保站大樓3F食品大廳

參加費
男性500日元➕單點制
女性※0日元➕單點制
※到令和7年1月底為止,女性參加費免費活動
※您也可以在 facebook 和 instagram 上我的個人資料部分看到我的活動和更多資訊。
※可在下方提出申請。
https://docs.google.com/.../1FAIpQLSd8ZuxrQOZ.../viewform...


🇹🇼台湾LOVE(日本編)🇹🇼

〜あらすじ〜


僕は、若い頃、日本を旅しているときに、ワールドトラベラーの男性と出会う。その男は、台湾に強い思い入れを持っており、「台湾の愛」が一番の中毒性を持つと語る。その言葉が僕の心に深く残り、長い間忘れられずにいた。

年月が経ち、僕はその男の言葉がどんな意味を持つのかを解き明かすため、台湾を訪れることを決意する。台湾での人々との出会いや、独特の文化に触れながら、僕は徐々に「台湾の愛」の真実に近づいていく。そして台湾の人々の温かさ、情熱的な文化、そして人間関係の濃密さに触れるうちに、僕も次第にその「愛」に引き込まれていく。

我年輕在日本各地旅行時,遇見一位 World Traveller 男子。 這位男士對台灣有很深的感情,他告訴我,他的「台灣之愛」是他聽過最讓他上癮的事。 他的話給我留下了深刻的印象,並陪伴了我很長一段時間。

多年過去了,我決定到台灣去,揭開這位先生的話的真實含義。 透過與台灣人和台灣獨特文化的接觸,我逐漸接近「台灣愛」的真相。 當我接觸到台灣人的熱情、熱情的文化和強烈的人際關係時,我逐漸被他們的「愛」所吸引。


①東日本大震災

2011年3月11日、東日本大震災が発生した。大津波や火災で無数の命が奪われ、街々が壊滅的な被害を受け、復興には数十年を要すると言われた。日本国内外から支援の手が差し伸べられ、多くの義援金が集まった。その中でも、台湾から送られた義援金が特に日本人の心に深く刻まれた。小さな島国である台湾が、経済的にも大きな影響を受ける中で、日本に対して多額の義援金を送ってきたことに、僕は強い感銘を受けた。

その金額は、アメリカに匹敵するほどの規模であり、台湾の人々の「熱い心」を感じた。あのとき、僕は初めて台湾人の温かさを実感し、台湾に対する特別な思いが芽生えた。しかし、僕はそれが一体どんな「愛」なのか、最初はよく理解できなかった。ただただ、その行動に圧倒され、心を動かされるばかりだった。

2011 年 3 月 11 日,東日本大地震襲來。 無數人在海嘯和大火中喪生,城鎮被摧毀,重建工作據說需要數十年的時間。 日本國內外都伸出援手,募集到許多捐款。 其中,從台灣寄來的捐款尤其深深打動日本人民的心。 我對於台灣這個小島國,在災難造成巨大經濟衝擊的情況下,仍送出大量金錢給日本,深感佩服。

金額的規模與美國不相上下,讓我感受到台灣人民的「熱心」。 那時,我第一次感受到台灣人民的溫暖,對台灣的特殊感情在我心中油然而生。 然而,一開始我並不真的了解那是一種什麼樣的 「愛」。 我只是被他們的行為所打動。

海外から日赤への義援金(朝日新聞デジタル)

それから数年後、一人の台湾人と東日本大震災について話していたとき、彼はこう言った。

「私たちの義援金は、ただの金銭ではないんです。日本に対する感謝の気持ち、助け合いの心、そして親愛の情が込められているんです。私たちは震災のことを忘れることはできません。日本の助けがあって、今の台湾がある。だからこそ、私たちはあなたたちを支えたいと思ったんです。」

その言葉に、僕は胸を打たれた。台湾人にとって、日本との絆はとても深いものだった。言葉を越えた感情が、義援金という形で表現されていたのだ。

幾年後,當與一位台灣人談到東日本大地震時,他說。

「我們的捐款不只是金錢。 這是我們對日本的感謝、互助和愛心。 我們不能忘記這場災難。 因為日本的幫助,台灣才有今天。 這就是我們想要支持你們的原因。」

這些話讓我印象深刻。 對台灣人來說,與日本的淵源非常深厚。 這種超越語言的情感以捐款的形式表達出來。

②air bnbでの出会い


 air bnb

数年が過ぎ、僕は日本でAirbnbのスタッフとして働いていた。ここでもまた、台湾人の温かい心に触れることができた。お客様を迎える仕事に従事していたが、台湾から来た旅行者たちの礼儀正しさには本当に驚かされた。

旅行者に対して、僕たちスタッフはおもてなしをしなければならない立場であるにもかかわらず、彼らはいつも笑顔で接してくれた。ある日、一組の台湾人夫婦がチェックインしてきた。彼らは日本が初めての旅行先だと言い、「日本が大好きで、ここに来れて本当に嬉しい」と微笑んでいた。

そして「はい、これ台湾からのお土産です。どうぞ、よろしくお願いします」と、夫婦は僕にお土産を手渡してくれた。僕は戸惑いながらも、心から感謝の気持ちを伝えた。そのお土産は、台湾のお菓子だったが、彼らの温かい心が感じられた。

そして、数日後、チェックアウトの時間がやってきた。僕が部屋を清掃しに行くと、その光景には再び驚かされた。

部屋はまるで誰も使っていなかったかのように、完璧に整頓されていた。ベッドはきれいに畳まれ、ゴミはきちんと分別され、テーブルの上には感謝の言葉が書かれたメモとともに、また小さなお土産が置かれていた。

それだけではなかった。台所には使った食器がきちんと洗われ、リビングのソファにはクッションが整然と並べられていた。まるで部屋全体が「おもてなし」を受けたように、清潔で整った状態だった。

幾年後,我在日本當 Airbnb 的工作人員。 我再次體驗到台灣人的熱情。 我從事接待客人的工作,對台灣旅客的禮貌感到非常驚訝。

儘管我們這些工作人員必須招待旅客,但他們的臉上總是帶著微笑。 有一天,一對台灣夫婦入住。 他們說這是第一次來日本,並笑著說他們很喜歡日本,很高興能來到這裡。

接著他們說:「是的,這是台灣的紀念品。 請收下」,這對夫婦把紀念品遞給我。 我很疑惑,但還是表示了誠摯的感謝。 紀念品是台灣的糖果,但我能感受到他們溫暖的心。

幾天後,該退房了。 當我去清理房間時,眼前的景象再次令我驚訝。

房間非常整潔,就像沒有人用過一樣。 床疊得整整齊齊,垃圾也分得整整齊齊,桌上還有一個小紀念品,上面寫著感謝的字條。

這還不是全部。 廚房裡的碗碟已經洗過,客廳沙發上的靠墊也整齊地排列著。 整個房間看起來乾淨整潔,就像是被「處理」過一樣。


清潔で整った部屋


「もう少しリラックスしてくれてもいいのに」と、僕は少し思った。旅行中、誰もが多少は疲れているだろうし、もっと気を抜いて過ごしてほしいというのが僕たちスタッフの本音だった。しかし、台湾から来たこの夫婦は、リラックスするどころか、自分たちの手でできる限りの「おもてなし」を返そうとしていた。

その姿勢に、僕は本当に感動した。彼らの心遣い、そしてどこまでも丁寧で礼儀正しい振る舞いに、改めて台湾の文化と人々の精神の素晴らしさを実感した。日本に来て、異国の地で「おもてなし」を受ける立場であるにもかかわらず、彼らは自分たちができる限りのことをして、感謝の気持ちを示してくれた。

その瞬間、僕の中で「台湾の愛」とは単なる言葉ではなく、日々の行動や小さな気配り、心からの感謝の表現で成り立っているのだということを、深く感じ取ることができた。

「你可以再放鬆一點,」我稍微想了一下。 每個人在旅途中都會有點疲累,我們的工作人員真的希望他們能再放鬆一點。 但是,這對來自台灣的夫婦並沒有放輕鬆,而是盡自己所能回饋款待。

他們的態度真的讓我印象深刻。 他們的細心周到、彬彬有禮,讓我再次體會到台灣的文化和人民的精神是多麼的美好。 儘管他們來到日本,在異國他乡受到「款待」,但他們仍竭盡所能表示感謝。

那一刻,我深深感受到,我心目中的「台灣人的愛」並非只是說說而已,而是由日常的行動、細微的關懷和由衷的感謝所組成。

次回はいよいよ台湾旅行編です。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

下一期終於會有台灣之旅的部分。 感謝您閱讀到這裡。

いいなと思ったら応援しよう!