![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145052336/rectangle_large_type_2_4f8ec410c8e7b1f62e007d665b2eaccd.jpeg?width=1200)
祖母への恩返し
こんにちは☀️
地域おこし協力隊のタニガワです🙋
今回は日南町で暮らす祖母のお話📖
私が移住した日南町
この町は母方の祖母が暮らしている町です。
もう高齢でなかなか思うように動けなくなってきて
今は一緒には住めていませんが
同じ日南町に居てるので
私は毎週月曜日に祖母の元に訪れています💮
感染症が流行る時期になるとなかなか会えなくて
いつもは窓越しに少し話をする程度でしたが
先日久しぶりに会う事が出来ました🙌🎶
私は子供の頃から祖母が大好きでした❤️
久しぶりに帰省した時には
何人前ですかー❓️って量のご飯を用意してくれて
理髪店をしていた祖母の店に遊びに行っては
合間に商店におやつを買いに連れてってくれたり
畑から野菜を取ってきて食べさせてくれたり
なかなか逢いに行けない時には大量に荷物に
おやつを詰めて送ってくれたり
(↑おやっ?何か食べる物の話ばっかりな気が…(笑))
とにかく❗いつも本当に可愛がってくれてて
離れて居たからこそ会った時はいつも
盛大に甘やかしてくれました💮
私が日南町に移住を決めたのも
祖母とのたくさんの思い出があったからです🎵
私と娘がこちらで生活する事を決断し
生活をstartした事ももちろん喜んでくれている✨️
ただ、私の中では何も恩返しが出来て居ないなぁ。
とずっと思っていて、ただ何が恩返しになるのかも
正直今はまだ見つけれずに居ますが
先日マルシェの取材をしてもらって
放送が始まった日の朝
「えりちゃん、しゃんと喋っとるなぁ❗」と
朝一番にちゃんねる日南を見た祖母が
母に電話をしてきたと聞いて
自分がこの町で今の仕事を全うして
頑張っている姿をテレビを通してでも
祖母に見てもらえる事が出来たら
それも恩返しの一つになるのかな💡と思いました🎵
そして地域のイベントや保育園の行事に
よく映り込む私達親子を楽しみに見てくれて
元気でいれる力になってくれたら嬉しいです❗
そして❗️
先日外出許可が取れるよ🎵という話を聞いて
日南町でどうしてもしたいと思っていた事を
出来るチャンスがやってきたので
祖母にも相談して実行したいと思っています☺️
ちゃんねる日南もそう❗️
そして写真を撮るカメラマンの仕事もですが
その時その時に映した映像や写真が
離れて居る誰かの生きる楽しみになるって
本当に凄い仕事だなぁ~と改めて感じました👍
私は、ど素人の一般人ですが
私も誰かに何かを届けれる❗
そんな写真が撮りたいなと
そういう気持ちで写真を撮ろうと思いました✨
(↑snsに載せる写真の事ですが📷️)
そんな私のこの夏やろうと決めてる事💡
↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1719158410956-06fqukOwZD.jpg?width=1200)
日南町役場まち未来創造課さんの
【とびきりエモイ夏のフォトコンテスト】
もう❗ネーミングからしていけてる✨
そして❗️審査委員長が素敵過ぎる✨️✨️
実はすでに1作品出したいなぁ~と
思ってる写真があって、あと1ヶ月ぐらいの間に
何枚か撮れたらなと思ってます🎵
みなさんもぜひ📷️
フォトコンテスト挑戦してみて下さいね🙌🎶
では✋また次回🌱