見出し画像

ニュージーランド6日間の旅~北島Taupo~

2024年の年末、家族でニュージーランドへ旅行へ。
新婚旅行で南島を満喫していたので、10年以上ぶりとなる今回は北島を楽しむことにしました。
登山縦走もシーカヤックも!アウトドアを満喫しまくるNZ2週間の新婚旅行|けいよ

娘にとっては初めての海外旅行。
ドキドキで、何もかもが初めての娘を見るのもとっても新鮮でした。

ニュージーランドの渡航にはNTeTAという電子渡航認証が必要。
NZeTA application - request an NZeTA | Immigration New Zealand
10年以上前は必要なかったので、何も気にしていなかった私たちは、空港で大慌てで申請。
何とか無事に通りましたが、もしニュージーランドに渡航される方がいらっしゃったら早めに申請されることをお勧めします。

北島の大都市オークランドに到着した私たちは、レンタカーでタウポという小さな町へ。地元の型もレジャー等で訪れるちょっとしたリゾート地っぽいところ。
タウポとフカ滝|100% ピュア・ニュージーランド

私たちの旅はいつも「暮らすように旅」をするのが基本。
暮らすように旅をする|けいよ
ゴージャスなホテルに滞在するのではなく、キッチン付きのこじんまりしたモーテルに滞在していました。
地元のスーパーで食材を仕入れて、夕食を作るのも、娘にとっては
「日本とは全然違う!」
という経験ばかり。

このタウポ滞在中の3日間は特に大きな予定はなく、小さな街をぶらぶら歩いたり、街の博物館(Taupō Museum - Taupō District Council)に行ってみたり、カフェでランチをしたり、AC Bathsというプール(AC Baths - Taupō District Council)に泳ぎに行ってみたりしていました。
娘は地元民がたくさん泳いでいたAC Bathsが特にお気に入りで、滞在中3回は行きました。一回チケットを買うと、一日で入りできることができました。

AC Bathsの屋外25mプール Keep leftが基本で日本とは逆

このタウポという町は、トライアスロンの聖地でもあるようで、夫も学生の頃、大会に出たことがあるらしい。AC Bathsにも、たくさんのトライアスリートが練習に来ていました。
Home - Welcome to the home of TriSport Taupo
トライアスロンは家族戦|けいよ

タウポ湖周辺を走るランナーもたくさん見かけて、すっかりあこがれた私は、帰国後ランニングを10年以上ぶりに再開しました。
これまでジムで走っていましたが、外を走るのは本当に久しぶり。
ジムに通い始めて1年のワーママの変化|けいよ
1か月ほぼ毎日続いていて、30分は外で走れるように。

12月のニュージーランドは20時でもまだ外は明るく、夕食後にタウポ湖畔を散歩するという贅沢な時間も過ごすことができました。




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集