見出し画像

【有益情報あり!】9/10,11 +495,198円 +483pips【連戦連勝】

【有益情報あり!】9/10,11 +495,198円 +483pips【連戦連勝】

FX

こんばんは、とこやさんです(*´ω`*)
昨夜から今日までの値動きで大きくブレイクアウトした結果、今月はすでに先月分の利益を超えました。


昨日夕方には手法によるブレイクアウトの判定基準を満たしていたので、独自の環境認識をもとに優位性の高い通貨にEAをセットしていました。GBP/CHFは少し攻めすぎたのか、利確ポイントまで達していなかったので帰宅時に手動で決済しました。そのほかに関しては想定した利確ポイントまで無事到達し、非常に大きな利益を得ることができました。

今回は【Brake Out手法 Dominat】の魅力を伝えるために、一番大きな利益となったGBP/JPYについて実際のチャートみながら利益が出た経緯を解説したいと思います。

*必要なインジケーター等は表示していません。

①手法の環境認識に基づき、優位性の高い通貨を選択。
②GBP/JPYにおいて手法に基づきEA設置判定が可能になったのが9/10の0:00(日本時間 朝6:00) 。
③エントリーライン、決済ライン、損切ラインを決めてEAをセット。
(私は仕事の都合で朝にチャートを見れなかったので同日夕方にセットしました。)
④放置して就寝。夜の間に選択したすべての通貨でエントリーされていました。
⑤翌朝、CAD/JPY、EUR/CHFの利確を確認して幸せな気分に。その他は含み益、一部やや含み損の状態。
⑥仕事が終わって帰宅したときにはGBP/CHFを除いてすべて利確されていたので、GBP/CHFも手動で微益決済。
⑦軽く環境認識が変わらないことを確認して、次のEAの設置判定までのんびり。

いかがでしたでしょうか?
手法の特徴として、時間的な猶予が比較的大きいことが一つ挙げられます。
今回はEA設置判定が出てから半日後にEAをセットしていても十分に間に合っています。
また、環境認識を行っていますが、毎日毎日その方向性が大きく変化するわけではないので大きな負担になることはありません。


環境認識に基づき通貨を選択、EAを設置を行うだけなので、時間的にも精神的にも余裕ができるのが兼業の私の生活スタイルに合っており重宝しています。なにより平均的に利益が大きく、勝率が高いのもうれしい点ですね(*´ω`*)

昨今は利上げ問題などを中心として相場が大きく変化しやすいので、まだまだ利益を大きく狙えるブレイクアウトのチャンスは多いと思われます。

あしたはやきにくだ

~~~~~~~~本手法の特徴まとめ~~~~~~~~~~

①とあるインジケーターを本来の方法とは別の視点からとらえることにより、ブレイクアウトする予兆を視覚的に簡単に見つけることができる。完全にオリジナルの考え方に基づいており、どの文献にも載っていない。

②単純なレンジ相場ではなく、トレンド相場にも適応することができるので一般的なブレイクアウト手法よりもトレード回数が段違いに多くなる。デイ~スイング系の手法でありながら実際に2か月で75回程度の取引を行っている実績がある。


③ブレイクアウト手法を強力にサポートする環境認識方法がある。稼げるブレイクアウト手法は単純にレンジ相場を見つけるわけではない。ブレイクアウト手法に見合う環境認識を行えばデメリットを防ぎメリットを生かすことができる。商品の特別付録には開発者目線の具体的な解説を載せ、初心者でも環境認識やトレードを同じ視点で行うことができるよう努めています。


④ブレイクアウトの予兆を見つけたらオリジナルEAを設置するだけでチャートを見ていなくてもエントリーから決済まで自動的に完了する。『指値注文でもチャートを見ていなくても取引できるのでは?』と思っている人は、ブレイクアウトのだましに引っかかってしまうから要注意!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最後まで閲覧いただきましてありがとうございました。

使っている手法→【Brake Out手法 Dominat

いいなと思ったら応援しよう!