大事にしたい人。
適応障害と診断されてから人間関係についてよく考えることが増えた。
今まで通り接してくれる人。
何かと心配してくれる人。
注意深く関わってくれる人。
色々な接し方で自分に関わってくれる
友達がいるけど
僕は圧倒的に
"今まで通りに接してくれる人"
をこれからも大事にしていきたい。
正直、今まで通りに接してくれる人のおかげで
「あ、僕自分の普通の中で生きれてるじゃん」
って考えることができた。
逆に、心配されると
「あ〜まだ体調悪いのかな?前みたいに元気で入れないのかな?」
とか余計な事を考えてしまい負の連鎖が始まってしまうと思う。
それでもたまーに心配してほしいなんて思う
(めんどくさい奴すぎる🤣🤣🤣🤣)
全員の人と仲良くする事はできない疲れちゃう。
これからは会いたい人には積極的に会いに行くことに決めました。
ちゃんちゃん。