ドーパミンあれこれ。幸せホルモン、勉強中。
幸せホルモン、勉強中。
ドーパミン不足→パーキンソン病、うつ病
ドーパミン過多→統合失調症、強迫性障害、躁病
ホルモンも、バランスが大事ってことね。
ドーパミンを出すには
⭐ワクワクする、楽しむ
⭐旅行する
⭐コレクションをする。
など。
ドーパミンが多く、依存体質の場合、
ほかの、幸せホルモンとのバランスをとる。
ドーパミンは未来指向があるが、
オキシトシン、セロトニン、エンドルフィンは、ドーパミンとは、シーソーのような関係で、今、ここの感覚を味わうようなホルモン。
なるほど。
ドーパミンて、あまり、幸せホルモンってイメージじゃなかったんだけど、
幸せが安らぎとかじゃなくて、やる気みたいなものにも支えられているのね。
ちょっと先の未来に、希望をもつような力。芸術、創造にも関与。
多すぎると、幻覚症状やさせられ体験のある統合失調症。
偉大な芸術家がメンタルを崩していたのも
この辺の関与がありそうね。
バランスっての大事。
ドーパミンを出すには、新しいことをはじめるのもいいね。
旅行も、新しい観光スポットへ。
ワクワクするしね。
日常って惰性で続けちゃうことって多いけれど。自分にそぐわないと感じるものや、事柄を、取捨選択して、新しくし続けるというのも、いいかも。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?