詩を書く人は
詩を書くことが昔から心の浄化行為だった
つらい時 悲しい時 人生に絶望した時
詩はいつもそばにいた
言葉達は寄り添って励ましてくれた
生きる力を与えてくれた
誰かに聞いて欲しい時
僕は詩の中の言葉を発する
話し言葉とは別の言葉を探す
自分を励ますよりも
他人を励ましていたのかもしれない
自分が傷つかないことよりも
他人を傷つけないことを気にしていたのかもしれない
詩を書く人は優しい人
繊細で傷つきやすい人
詩を書く時はつらいことを忘れようとしている
詩を書く人は誰かを励まそうとしている
それはまるで
自分以外の誰かに生きることを伝えている
【了】