見出し画像

今年の干支は乙巳

2025年の運勢は・・・

   今年の干支(えと)は

   「乙巳」(きのと み)

            №216 
            2025.01.01

 新年あけましておめでとうございます。

今年の干支(えと)は「乙巳(きのと み)」です。

陰陽五行でみますと、「乙」は「きのと(木の弟、木の陰)」で、生命が誕生間もなく、窮屈にかがまった状態を表し、困難があっても紆余曲折しながら進むことや、しなやかに伸びる草木を表しています。季節では春を意味します。

「巳」は、「蛇」を表す象形文字がルーツです。蛇は脱皮し、強く成長するその生命力から、豊穣や金運を司る神聖な生物として、また医療、治療、再生のシンボルともされます。また「巳」は「火の陰」。春に芽吹いたものが成長し、夏に向けて活動が盛んになる時季を表します。

乙と巳の関係をみますと、「木生火(もくしょうか)」。木は燃えて火を生むという、相手を生み出していく「相生(そうしょう)」という陽の関係です。また干支の文字から天意をよむ「納音(なっちん)」では、「覆燈火(ふくとうか)」。これは燈篭や提灯のように火を囲って辺りを照らす器具を意味し、太陽や月とは違い、自身の身近だけに届く程度の光です。ですから成長の及ぶ範囲は自身の身の丈の範囲ではありますが、すべての行いに光が当てられます。

 乙巳の2025年は、これまでの努力や準備が実を結び始める時期を示唆しています。

早い人だと年内に具体的な成果が現れ始め、大きな結果を手にする人もいるでしょうが、未来にその成果が現れる人も多いはずです。

そのため、2025年は辛抱強さが試される年にもなります。すぐに結果が出なくても、焦らず粘り強く取り組む姿勢が重要です。自分のペースを保ちながら着実に前進することで、最終的には望む結果に近づくことができます。

 輝く未来を目指し、1歩1歩前進していきたいと思います。

 お読みいただきありがとうございます

 

 

#2025年運勢   #令和7年運勢   #乙巳   #2025年干支   #令和7年干支   #身延山高校   #身延山久遠寺   #日蓮宗


 

  

 

いいなと思ったら応援しよう!