
ビートルの名曲のララバイカバー
56歳の親父が人生で100回以上聞いた100枚のアルバム紹介第51弾!
「りんごの子守歌 赤盤」
2005年発売
さー名盤紹介も本日から再開です。
本日は誰でも何処かで聞いた事のあるビートルズの名曲を、様々な日本人女性ボーカルがカバーした一枚。
しかもテーマは子守唄風のアレンジ。
メンバーと選曲はこんな感じです。
1.Here Comes The Sun / 畠山 美由紀
2.Across The Universe / chie
3.Julia /イノトモ
4.Yesterday / アン・サリー
5.I Will / 原田 郁子
6.Sun King / noon
7.In My Life - インストゥルメンタル
8.Ask Me Why / ボファーナ
9.Dear Prudence / 中納良恵
10.Honey Pie / 首里フジコ
11.Because / 湯川潮音
12.I’ll Follow The Sun - インストゥルメンタル
13.Goodnight / アン・サリー
どうです煌びやかな女性ボーカル陣でしょ!
既にこのnoteでも何人か紹介済みです。
沖縄のオーガニック系歌姫首里フジコ
医者と音楽の二足のわらじを履く奇跡の歌声の持ち主アン・サリー
その他のメンバーも豪華!
クラムボンの原田郁子やエゴ・ラッピンの中納良恵など。
そしてこの凄い企画を纏めるのが鈴木惣一朗という才人。
本当に良い企画アルバムです。
勘の良い人はもうお気づきでしょうが、2006年には男性ボーカルの青盤、そして2007年には男女デュットの白盤も出ています。
どれも鈴木惣一朗のプロデュースで素晴らしい出来栄えですが、個人的にはこの赤盤を一押しします。
音楽好きは当然ですが、BGMとしても最高だし、子供も聞ける一枚です。
胎教にも最高だと思います(笑)
皆様には大好きな首里フジコの一曲を。