#3 チームワーク -サッカーW杯👑日本代表から感じたこと-
どーも皆さんアジュナイス!!
サッカーW杯カタール大会
盛り上がっていますね。
まさかのスペイン撃破に感激しました。
朝早く起きて見た甲斐がありました。
日本が入ったグループには
スペイン、ドイツ、コスタリカ
が同組で死の組と言われるグループでした。
スペイン、ドイツが優勝経験もある強豪で
この2チームが決勝トーナメントに進出するというのが
世界で考えられる評価であったと思います。
しかし、ドイツ撃破から始まり、スペインにも勝つとは
ブラボー!!日本!!
スペイン戦で先発出場した谷口彰悟選手は
個人的に思い入れのある選手なので
活躍ぶりに嬉しくなったのとホッとした感じでした。
でも、このタイミングで移籍情報が流れたのにも驚きです!笑
日本を代表して戦う選手達はスゴいプレッシャーの中であんなプレーができるのがほんとに尊敬します。
サッカーを幼少期からしている私からすると日本がスペイン、ドイツに勝つことは考えにくいものでしたが個の力では勝てずとも、戦術や組織プレーで補える部分が大きいと感じました。個の力より、チームワークが重要ってことです。
これはどんな組織でもそういう部分は通ずる
部分があるかと思います。
ひとりの力ではなく周囲の力を得ながら
働くことは大事です。
マネジメントやプロデュース力が大きな力を生みます。
周囲を動かし目標を達成することが
マネジメントとして大事ですね。
そういう点では、日本代表スタッフもスゴいのだと思います。
森保一監督はその中でも称賛されるべき方でしょう!
みなさんが働く環境ではいかがでしょうか?導いてくれる指揮官がいますか?
正しく評価されていると感じますか?
日本の会社組織って難しいですよね。
給料は学歴や年数で変わりますが
同期入社で働く量が違う場合も
給料は一緒!なんてことも少なくないのでは?なんか不満や理不尽に思うことも…
仕事頑張っても頑張らなくても同じ給料…
おかしくねーか?!
って感じている方もいますよね。
自分が満たされてなければ
なかなか周囲へいい影響も与えにくいと思います。
また、
マネジメントする上ではどうすれば良いものか迷うことがあります。
何が良いかもわからないです。
一人ひとり個性もありますし、
全員に良い方向性を示すのは難しいと
感じることが個人的にはあります。
でも決断しなければいけない!
なので信頼関係が大事ですね。
日頃から周囲との関係が良ければ
「この人が言っているのだからやらねば」
と思えると思います。
そのためにはコミュニケーションをいつも取ることが大事!
そう言いながら自分自身、コミュニケーションが欠けていると感じながら書いております。考え・行動を改めなければ!
なんだかんだ、その人の人間性や日頃の行いが自信をもって行動できることに繋がり円滑に仕事ができるのではないか?
明日からはまた新たな日々が始まり、行動が変化するような気がしたのでこのへんで。
アジュナイス!