見出し画像

産休に入りました(これからやってみたいこと編)

昨日は産休に入ってやってみたことを書いてみました。(↑の記事です)
備忘も兼ねて、これからやってみたいこともつらつらと書いていきます。

残り2週間ほど。なにやろうかな

家族編

  • お部屋の片付け

    • まだまだ気になるお部屋の片付け。

    • 今思えば買ったままでそのままのベビーワゴンや哺乳瓶、未開封のおむつ(大量のサンプルも)ある

    • もしかしたら明日出産になってもおかしくない時期だけど、即赤ちゃんに適した生活できるか?と言われたらかなりバタバタだろう。
      (夫がんばれ🇯🇵)

  • 赤ちゃんの名前決め

    • 赤ちゃんの名前も候補が2つまで絞られたものの、最終決定までまだ至っていない。

    • 夫と私、お互いそれぞれの案を希望するものの周りの意見を聞く中でお互いの希望が入れ替わったり、どっちもお互い気に入ってるものの子供に由来を聞かれた時になんとなく説明に説得力?がなさそうだったり。(説得力というか、なんだろう。強い決め手的な。)

  • お金の整理

    • 赤ちゃん用の銀行、証券口座の開設と開設後の投資をどうするか。
      投資商品だったり、ジュニアNISAがなくなって新NISAになったのでどうするか悩み中。(大人の口座で運用して18歳になったら贈与税がかからない金額で渡す???みんなどうしてるの???)

    • 夫婦で大きな買い物をする時用の貯蓄をしているが、そのお金を眠らせているので投資に回そうかな。今更だけど今が一番若い!

  • 家事編

    • ドラム式洗濯機や食洗機、自動掃除機、ホットクックは揃えたので日々の家事は本当に本当に減った。感動している。

    • が、それ以外の料理であれば食材の調達がワンオペ育児の中では超ハードモードなので、宅食やネットスーパー使いたい。
      基本産後1ヶ月は家事しない宣言はしている。

    • 色々あるけど、ネットスーパーはコープとかパルシステムかな。
      お隣さんはパルシステム使ってて使い心地聞きたいけど人間関係希薄すぎて聞けない。

自分編

  • キャリア棚卸し

    • 一応現職復帰するつもりではあるが、戻った時に居心地のいい職場なのかどうかわからない不安。
      (人間関係的には現職がベストだった。そう思える環境に感謝。)

    • 10年の一区切りついたという意味でも一旦振り返ってみるのもいいかも。というか本来定期的にすべきだったかな。

  • ストレングスファインダー

    • ずーーーっと書籍はあるのに肝心なテストしてなかった。笑

    • キャリア棚卸しついでにやってみたい。あと、友人にやりたいことの見つけ方の本借りパクしたままで、なんならそこから自分でその本の次のバージョン出たのにそれもやってない。

    • やってみたかったことのはずだけど、なぜか腰が重かったのでそろそろやるか。

  • 私服の制服化

    • ウォーキングや習慣化したいことは「まずは始めることが大事!!」の精神なので鬼ダサな格好で出掛けてしまうが、夫から「買ってあげるからもう少しマシな格好して!」と言われるくらいあんまりおしゃれに興味がない。

    • 私服はユニクロをメインとしてシンプルに仕上げてせめて後ろ指さされないようにはしているし、会社もベンチャーで自由が故にカジュアルにしても何も言われない(なんなら他社員の方がもっとカジュアル)が、選択肢があることが時間を取られるなので、今あるものを棚卸して、外に来ていく服を固定化したい。(来客があったな…とか気にするのも手間なので全部襟付きにするとか。上司がそんな感じ。時短)

  • 育児本読み漁る

    • 赤ちゃんへの声掛け、幼児との遊び方、知育関連等々SNSは情報の洪水。せめてまとまっている書籍で学ぼうかな〜と思い数冊購入。
      やっぱり知らないことを知るのは面白い。特に声掛け。(余裕ないときお手本のような声掛けできる自信はないけど…)

    • 一回読んで身につくモノでもないけど、いざとなったときに「どの本参照しようかな」と辞書的に使えるように流し読みしていたい。

  • 気になる資格と合格までのロードマップを知る

    • FP、中小企業診断士

      • 理由
        お金の不安があって仕方ないが、それを解決する一つが多分FPかなと。あと、中小企業診断士は手広く経営のことを学べるから気になる。(といいつつ、通信講座申し込んだけどできてない。。)

      • 取得後の目標
        副業に活かせるレベルになることが理想。
        独占資格ではないからぶっちゃけ資格なくてもできるんだろうが、顧客側としては体系的に学んでない人の話って聞きたいか?と思ったらやっぱり学ぶ必要はあると思う。

      • 備考
        実際子育てしながらFPや中小企業診断士として活躍されてる人の話も聞いてみたい。どこから聞けるのかな。そのリサーチもしたい

    • 整理収納アドバイザー

      • 理由
        資格取得まで目指すかは微妙だけど、今回の断捨離や散らからない仕組みづくりを通して、コツというかノウハウは学んでみたいと思った。

      • 今まで片付けが苦手だと思っていたけど、それって性格ではなくやり方を知らなかっただけ、だったのかも。(と思いたい)

    • 英語関連

      • 理由
        実は転職する予定があり、もしその職に就くとなっていたら1ヶ月オランダに海外視察に行く予定であったのでRIZAP ENGLISHを受講していた。が、結局妊娠を機に転職は辞めて、モチベ低くなったながらもなんとか受講し終えた。
        結果として、先生に英語学習を伴走してもらうことで英語学習のコツが掴めたし、今までなんで自分がヒアリングができなかったのかがよくわかった。高かったけど、こういった「時間をかけてきたのにできてないこと」に課金する価値を知った。

      • モチベなかったものの2ヶ月でVERSANTで28→43にしたことは褒めて欲しい。笑

      • 取得後の目標
        現職では英語を使う機会もなくこのまま来てしまったので、どこかで課金分を回収したい。
        外資系転職で一気に回収?でも、子育てもあるのでどこまでできる?「資格だけ持っててもな〜」とは思うけど、その環境へ飛び込むための切符だと思って頑張る??葛藤中。

と、色々書いたけど資格合格するために何が必要かとか中途半端にしか知らないのでその辺を知りたいかなあ。と思っている。
勉強法だけでも把握してテキストとか必要なものは揃えつつ、子育ての隙間に対応かなあ。
今からやっておいてアドバンテージ!とも思うけど、最後の夏休みを全振りする気力も希望もない。(ゆっくり色んな分野で準備したい。笑)

2週間で足りるかな?足りなくても早く赤ちゃんに会いたいし、赤ちゃん産まれたら余裕がなくなるだけでどれもできないというわけでもないからゆるゆるとやっていこうかなと思います。

ここまで読んでいただきありがとうございました🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?