見出し画像

日記#637 1人時間を過ごして肌ツヤまでもととのうママ

2024.12.19
今日は長女を幼稚園に預け
お迎えまでの限られた時間で
ママと次女とデート。

ちなみに私は朝活として
宣言通りジムでトレーニング
有意義な時間と一日5,000歩を達成👏

やればできる!


さぁ、長女を幼稚園に預け
そのままの足で目的地へ!
場所は…

今行くべき全国サウナ
『SAUNACHELIN 2022』にで
全国1を獲得した
スパメッツァおおたか♨️!

実は以前、人間ドックの帰りに
一緒に行った先輩に誘われ
私は一度訪れたことのある場所でもある。

その話しをママにしたら
「自分ばかりズルい!私も行きたい!」と
言われ、早速それが実現した☺️

入場に関するシステムはこんな感じ…

朝6:00〜営業しているなんて驚き😳

普通にお風呂、サウナだけを楽しみたいと
思う方は入浴料のみで
朝から閉店までいられる仕組みのようだ。

ちなみに岩盤浴は
中学生以上ではないとエリアにも入れないため
今日は次女もいるため断念。

そして、いざ入浴の時。
今回はママは一人
私は次女と過ごすことになった。

集合場所と、長女を迎えに行く時間だけを決め
それぞれ別行動。

私は次女を連れているため
サウナには入れず
ひたすら「ちびっこ湯」で時間を過ごす。

以前先輩と来たときは「ちびっこ湯」の存在に
気付きもしなかったが
状況が変われば見える景色も違うんだな。と
不思議な感じだった。

ちびっこ湯では
掴まり立ちができるようになった次女が
お風呂の淵に掴まり大はしゃぎ。
浮力もあって伝い歩きまで披露してくれた。

日頃、次女とのお風呂は作業であり
慌ただしい場面となるが
初めてこんなにゆっくり、広々と入れるし
長女がいないため
誰にも邪魔されない次女との時間は
なんか、新鮮だった。
親バカながら
次女のことがますます可愛く思えてきた。

顔も体も赤くなりお風呂を出て
ママを待つため、場内に設置された
キッズルームへ。

平日の日中と言うこともあり
次女にとっては広大に見えるだろうエリアを
ひたすらハイハイで動き回っていた。
何もなくても楽しそうにする姿。
子どもの楽しいの基準ってなんなんだろう☺️


一方ママは
1時間半程度の1人時間を過ごし
ようやく我々の元へ合流。
(次女は遊び疲れて抱っこ紐で寝てしまったよ🤣)

長風呂して、サウナ入って
サウナでは泥パックして
お肌ツルツルになって
3種類もサウナがあって
外のベンチで休んで
と、色々話しをしてくれるママは
とても嬉しそうだった。

本当は途中で次女の面倒を交代し
私もサウナに入る予定だったが
そんな事は忘れて
その時間を楽しめたのだろう。

頃合いを見て…
パパ「俺もサウナ入りたかったのに、時間ないから
         サウナ入れなかったじゃん😭」

ママ「あなたはいつでも一人で来れるんだから
          別にいいでしょ😤
   本当はもっと入りたかったけど
   早目にでてきたのに😤」

プチ逆ギレ💦
1人時間過ごして
心も肌ツヤもととのったママだが
日頃の不満までは
まだ汗と一緒に流れてはいなかったようだ🤣
あと何時間サウナにいても
流れ出ないだろう、この不満。
今日はこの辺りで折り合いをつけ
また次回、ママに1人時間を
提供してあげようと感じた瞬間だった。

そう我が家、円満の秘訣は
ママがととのってる時が一番だと知っいるから。

最後にカレーうどん食べて帰りました♪
今度は長女も連れて家族みんなで行きましょう。

おわり。



今日も良い一日でした。
最後まで読んでくれてありがとうございます🐜
来世も人間であれるよう日々徳を積んでいきたいと思います

いいなと思ったら応援しよう!