日記#674 子育てに自信をなくした一日
2025.1.25
お買い物へ出かけた週末の今日。
ショッピングモールで長女の感情が爆発して
どうにもならない状態になった。
人目を憚らず泣いて、大声出して、騒いで…
私たちの話なんて
落ち着いて話しも聞いてくれなくなった。
何事もルールがあるため
それに沿って私たちは生活しなければならない。
お金とか時間では
解決できないことはたくさんあると
その事を教え、色々説明するのだが
分かってもらえない。
もしかしたら
泣いて、親を困らせればなんとかなる。
そんなことを思っているのかな。
もしかしたら
私の向き合ってる子育ては
そんな風に育ててしまったのかな。
結局、1時間近く向き合ったくらいに
見かねた店員さんたちが手を差し伸べてくれ
長女の希望は叶い、事は収束した。
一人で長女と向き合いきれなかった私
情けなく、子育てに自信をなくした瞬間だった。
説得することよりも
本来なら、泣きわめく長女を脇に抱え
ショッピングモールを駆け抜ける必要があったのかも知れない。
辛抱強く向き合えば解決できると思っているが
そんな事ばかりではないようだ。
理屈ではない。
イライラが過ぎ去った今
情けない自分自身と
これからこの子たちとどうやって
向き合っていくべきなのか
とても複雑な気持ちでいっぱいだ。
反抗期とか来たらどうなっちゃうんだろう…。
今日は久しぶりに
たくさんイライラもして
声を荒げたこともあったが
そんな日でも
寝顔を見ると、やはり可愛くて仕方がない。
長女ごとだが
間違いなく自分ごとだと思っている今回の件。
日頃からどう接していくべきか
この子とは逃げずに
真剣に向き合っていきたい。
今日出会い、手を差し伸べてくれた方々。
本当にありがとうございました。
今日も良い一日でした。
最後まで読んでくれてありがとうございます🐜
来世も人間であれるよう日々徳を積んでいきたいと思います